R500m - 地域情報一覧・検索

市立八郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市柿岡の中学校 >市立八郷中学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 中学校情報 > 市立八郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八郷中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-11
    合同あいさつ運動
    合同あいさつ運動
    2024年11月5日
    5日(火)に、生徒会・保護者・職員による合同あいさつ運動が行われました。三連休後の登校になりましたが、生徒達はいつもと同じように、元気なあいさつをしていました。八郷中学校の良き伝統として、今後も継続できるようにしていきます。

  • 2024-10-31
    合唱コンクール
    合唱コンクール
    2024年10月30日
    合唱コンクールは、学年対抗で行われました。審査の結果、優秀賞は1-4、2-1、3-1、優良賞は1-2、2-2、3-2でした。賞には入れなかった学級もありましたが各学年とも、それぞれの学級の特徴が表れた素晴らしい合唱でした。生徒達の番張りに敬意を表します。
    秋霖祭
    2024年10月30日
    10月30日(水)に秋霖祭が行われました。今回は、生徒会企画や平和大使の体験発表、吹奏楽部の演奏、合唱コンクールなど、もりだくさんでした。緊張もありましたが、どの発表も生徒たちの真剣な姿が見られました。参観に来てくださった保護者の皆様、駐車場整理をしてくださった役員の皆様に、心から感謝申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    後期始業式
    後期始業式
    2024年10月15日
    10月15日(火)に、後期の始業式が行われました。学校長の式辞では、「後期も、学習や学校行事等に目標をもち、自分のペースで頑張ってほしい」と述べられました。また、各学年代表生徒からも、後期にかける厚い思いが述べられました。前期終業式と合わせて、学年代表として作文を発表してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

  • 2024-10-13
    前期終業式
    前期終業式
    2024年10月11日
    10月11日(金)に、前期の終業式が行われました。学校長の式辞では、「前期を振り返り、後期も新たな目標をもって取り組むことが大切である」と述べられました。また、各学年代表生徒からも、前期の反省と後期にかける厚い思いが述べられました。後期も新たな目標をもって、自分の力を最大限に発揮して励んでほしいです。
    県南新人体育大会最終日
    2024年10月6日
    県南新人大会最終日に、女子バレーボール部の準決勝と決勝が行われました。準決勝は、霞ヶ浦中に2-0で勝利、決勝はMSSOHKIに1-2で惜敗し、準優勝となりました。悔しい気持ちもありますが、県大会でリベンジするチャンスはあります。ぜひ、県大会も頑張ってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    県南新人体育大会1日目
    県南新人体育大会1日目
    2024年10月2日
    10月2日(水)、県南新人体育大会が行われました。本日は、野球部、男子バレーボール部、女子テニス部団体戦、女子卓球部個人戦でした。野球部は土浦一・四連合に7-0でコールド勝ちし、明日の試合に臨みます。男子バレーボール部は、初戦2-0で東洋大牛久附属中に勝利、続く2回戦は豊里中に0-2で惜敗、女子テニス部団体は、初戦2-1で牛久三中に勝利し、続く2回戦は土浦STCに0-2、敗者復活戦で御所ヶ丘中に0-2で惜敗、女子卓球は初戦3-0で牛久三中に勝利し、2回戦0-3で都和中に惜敗でした。敗れてしまった部活動もありますが、今後に向けてさらに練習に励んでほしいです。
    私立高校説明会
    2024年10月1日
    10月1日(火)の5・6校時に、私立高校説明会が3年生とその保護者を対象に行われました。私立高校の先生方の説明を聞き、さらに受験を意識することができたと思います。これから、今後の生き方や将来をじっくりと考え、自分の目指す進路を実現できるよう頑張ってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    新人体育大会2日目
    新人体育大会2日目
    2024年9月21日
    9月21日(土)に、市新人大会の2日目が行われました。どの競技も最後まで白熱する試合展開でした。優勝は、野球、女子バレー、女子テニス、サッカー、男子剣道でした。その他、惜しくも敗れてしまった部活動もありましたが、今後につながるよい内容でした。送迎や昼食の準備等で、保護者の皆様には大変お世話になりました。県南新人大会も、引き続きよろしくお願いいたします。
    石岡商業高校模擬授業
    20日(金)、石岡商業高校の先生方による模擬授業を行いました。電卓を活用した計算でしたが、生徒たちは少しずつ理解して商業科の学習に触れることができました。この学習を通して、進路選択の一助としてほしいです。

  • 2024-09-23
    新人体育大会初日
    新人体育大会初日
    2024年9月20日
    20日(金)に、令和6年度石岡市新人体育大会が行われました。総体が終わってから、新チームとなり、どの部活動も一生懸命練習を続けてきました。特に今年の夏は猛暑が続き、思うような練習時間が確保できないこともありましたが、その中でも技を磨いてきました。よいスタートを切り、明日につないでほしいです。
    避難訓練(火災)
    2024年9月18日
    火災を想定した避難訓練を行いました。暑さのため、避難場所を体育館に変更しましたが、生徒たちは慌てることなくスムーズに避難することができました。災害は、いつどこで起こるか分かりません。実際に起こった時でも、今回の訓練を生かし、落ち着いて避難してほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    前期末テスト
    前期末テスト
    2024年9月4日
    長い夏休みが終了し、9月4日(水)に期末テスト(5教科)が行われました。このテストに向けて生徒たちは計画的に学習を進めてきたのではないでしょうか。
    テストで大切なことは「間違い直し」です。間違えた問題をもう一度見直し、次回に生かしてほしいです。明日は、技能教科の期末テストです。明日も、引き続き頑張ってほしいです。
    8月8日(木)と9日(金)にかけて、関東大会が行われました。1回戦は、地元の「甲府市立南・笛南中学校」の合同チームと対戦し、25-14、25-16の2-0で勝利しました。続く2回戦は、昨年度も対戦した強豪の「八王子実践中学校」です。1セット目は17-25、2セット目は10-25の0-2で敗れてしまいました。6月から始まった市内総体からここまで、本当によく頑張りました。送迎や応援等でご協力くださいました保護者の皆様やPTA関係の方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。コンプライアンス

  • 2024-08-11
    女子バレーボール部関東大会
    女子バレーボール部関東大会
    2024年8月9日
    8月8日(木)と9日(金)にかけて、関東大会が行われました。1回戦は、地元の「甲府市立南・笛南中学校」の合同チームと対戦し、25-14、25-16の2-0で勝利しました。続く2回戦は、昨年度も対戦した強豪の「八王子実践中学校」です。1セット目は17-25、2セット目は10-25の2-0で敗れてしまいました。6月から始まった市内総体からここまで、本当によく頑張りました。送迎や応援等でご協力くださいました保護者の皆様やPTA関係の方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 2024-08-06
    表敬訪問
    表敬訪問
    2024年8月1日
    1日、石岡市役所で、本校の女子バレーボール部が表敬訪問いたしました。最初は、県大会の結果を市長に報告し、その後、関東大会に向けて激励のお言葉をいただいたきました。また、市長から県大会での思い出や市への要望などの質問がありましたが、生徒達は立派に返答していました。関東大会でも良い結果を報告できるよう、頑張ってほしいです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立八郷中学校 の情報

スポット名
市立八郷中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
市立柿岡中
最寄駅
筑波山頂駅
住所
〒3150116
茨城県石岡市柿岡3513-2
TEL
0299-43-0062
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000024.html
地図

携帯で見る
R500m:市立八郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時38分28秒