福祉体験学習
3,4年生は、総合的な学習の時間で福祉をテーマに学んでいます。福祉協議会から講師の先生をお招きしました。車いすの体験やアイマスクをして歩く体験を通して、さらに学習を深めました。
2023-09-29 15:24 up!
水墨画を体験
6年生は社会の学習で室町時代の文化について学習しました。
そして、水墨画で有名な雪舟のことに興味をもち、自分たちも水墨画に挑戦しようとなり、今日は水墨画の体験をしました。墨の濃淡で絵に表す難しさを感じながら、楽しく「秋の食べ物」をかきました。いい体験ができましたね。
2023-09-29 12:00 up!
4年生国語
4年生は、「一つの花」という物語について、場面を比較して読み取ったことをワークシートにまとめることを通して、登場人物の気持ちを考える学習をしていました。教育実習生は、子どもの学習状況を詳しく記録していました。
2023-09-29 11:27 up!
3年算数
3年生は、デジタル教科書を参考にしながら、かけられる数が10倍、100倍になるとその答えも10倍、100倍になることを確かめました。そのことを使って、工夫して計算したり、答えをどのように導いたか説明したりしました。
2023-09-29 10:50 up!
5年生書写
5年生は、書写の学習で「白雲」を練習しました。動画のお手本も参考にしながら、集中して書いていました。雲の雨冠をバランスよく書くところを工夫してがんばっていました。
2023-09-29 10:16 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。