49/4 授業の様子(1年国語、2年理科、3年数学、全校体育)1年生の国語は、「相手の意見を聞いて、自分の意見に取り入れよう」をめあてとして、学習していました。先生が話すエピソードを楽しそうに聞いていました。
2年生の理科は、「動物はどにょうなしくみで運動しているのか」をめあてとして学習していました。授業を参観したときは、学習のまとめを各自がワークシートに…
49/3 授業の様子(1年総合、2年道徳、3年総合)1年生の総合は、10月25日(金)の青樹祭での発表に向けて準備をしていました。今まで学習したことや尾瀬での体験を織り交ぜながら、一生懸命にまとめていました。
2年生の道徳は、副読本「段ボールベッドへの思い」を読み、働くことにはどのような意味があるのかを考えていました。授業の最後には、音楽室に備蓄…9/2 避難訓練、引き渡し訓練6校時は地震を想定した避難訓練を行いました。全員が真剣な態度で取り組み、校庭に避難することができました。校長先生からは、「速やかに避難をすることができました。地震が収まった後も、火災や土砂崩れ、川の増水など、二次災害の危険性もあるので、日頃から自分と周りの人の命を守れるように、もしもの時の行動につ…3059/4 授業の様子(1年国語、2年理科、3年数学、全校体育)9/3 授業の様子(1年総合、2年道徳、3年総合)9/2 避難訓練、引き渡し訓練今日の訪問者 32
昨日の訪問者 86
合計の訪問者 29,201 (2023年7月6日より)
続きを読む>>>