7月7日(金)なかよし学級ブロック研修、初任者の研究授業
本日、4時間目になかよし学級の研究授業を行いました。巨大すごろくをより楽しいものにするために、いろいろなアイデアを出し合いながら協力してルールを作り上げていました。次回は、いよいよ巨大すごろくで遊びます。楽しみですね。5時間目には、初任者の研究授業を行いました。学級活動で「正しいろうか歩行」について考えました。養護の先生をゲストティーチャーとして招き、学校のけがの件数や昇降口付近の休み時間の様子について説明してもらいました。子供達は、ろうかを走るとどうなるか、分かっているのにどうして走ってしまうのか考えを深めました。今日の学びが、正しいろうか歩行の実践につながるとうれしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。