7月14日(金)3年生校外学習(新座市役所・平林寺)
本日、3年生が路線バスに乗って、新座市役所と平林寺の見学に行きました。天候に不安がありましたが、ここ最近の猛暑でもなく、雨にもほとんど降られずに見学することができました。
市役所では、教育委員会の方が市役所本庁舎を1F~5Fまで案内してくださり、子供たちの質問にも答えていただきました。
平林寺では、山門や総門、本堂を見た後、平林寺内を流れる野火止用水やその野火止用水を作った松平信綱や安松金右衛門のお墓を見ました。野火止用水については4年生で詳しく勉強するので、今回は、新座市にある公共施設や文化財を知るということを中心に学習しました。
7月13日(木)通学班会議・一斉下校及び校内美化活動
5時間目終了後、通学班会議・一斉下校を行いました。天候の関係でオンラインで実施しました。校長先生は、子供たちの集合時刻がしっかり守れていることを褒め、続いて校帽をしっかりかぶることについて指導しました。校帽は、ドライバーから目立つ意味もあります。また、暑い日が続いていますので、ご家庭でも着帽のお声がけをお願いします。夏休みは、遊びに出かける機会も多いと思います。交通ルールを守り、自分の身は自分で守るといったお話もしていただけたらと思います。
また、放課後に、厚生委員の皆さまと1,2年保護者の方、約30名で校内美化活動を行いました。今回は、階段及び廊下の壁の黒ずみをきれいにする活動を行いました。スポンジで汚れを浮かせ、ぞうきんで水ぶきをしました。白くなった壁で、子供達も気持よく生活できると思います。暑い中でしたが、お疲れ様でした。ありがとうございました。
7月12日(水)表彰朝会
本日オンラインによる表彰朝会が行われました。本来体育館で表彰朝会を行う予定でしたが、猛暑のため、体育館の気温が高く、急きょオンライン開催としました。硬筆展入賞者及び俳句の広場の入賞者について表彰を行いました。受賞したみなさん、おめでとうございます。受賞者につきましては、次号の学校だよりに掲載予定です。
連日、猛暑が続いております。熱中症指数がレベル5で、校庭での遊びや体育などは、中止としています。ご家庭でも体調管理をお願いいたします。
7月12日(水)表彰朝会
本日オンラインによる表彰朝会が行われました。本来体育館で表彰朝会を行う予定でしたが、猛暑のため、体育館の気温が高く、急きょオンライン開催としました。硬筆展入賞者及び俳句の広場の入賞者について表彰を行いました。受賞したみなさん、おめでとうございます。受賞者につきましては、次号の学校だよりに掲載予定です。
連日、猛暑が続いております。熱中症指数がレベル5で、校庭での遊びや体育などは、中止としています。ご家庭でも体調管理をお願いいたします。
2023年7月14日
2023年7月7日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。