7月20日(木)1学期終業式
本日、1学期終業式が行われました。校長先生のお話では、通知表に込められた3つの意味について、お話がありました。1 新しい目標を見つけるため 2 夢を叶える力を身に付けるため 3 魅力ある自分に出会うため
自分のよさや弱点を通知表から読み取り、夏休みに生かしてほしいと思います。
その後、2年、4年、6年の3名の児童が代表で、1学期に頑張ったことや夏休みに取り組みたいことについて話をしました。終業式終了後には、生徒指導主任から命を大切にする取組について話がありました。交通事故、水の事故、不審者事案など、くれぐれも注意をして、楽しい夏休みにしてほしいと思います。
昨日は、普段手の届かない所を含め大掃除をして、床にはワックスをかけ、1学期を締めくくる準備もしました。
明日から約40日間の夏休みが始まります。普段できない体験をして、一回り大きくなった子供達と始業式で会えることを楽しみにしています。
保護者の方、地域の皆様には、本校の教育活動に様々な場でご協力をいただきまして、ありがとうございました。
厳しい暑さが続いています。どうそ、ご自愛ください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。