2024/01/16
ネット安全教室
1月16日、千葉県警外房地区少年センターより講師の先生をお迎えし、4,5,6年がネット安全教室を行いました。スマホやゲーム、SNSにより実際に起こったトラブルや事件について考えながら、インターネットを使うときの大事な「4つルール」を学びました。
子どもたちからは、「インターネットを、安全に使うために、今日学んだことを忘れないようにします」「友達を傷つけることばを使わないように気を付けたいです」など、たくさんの感想が出されました。
17:46
2024/01/16
能登半島地震災害義援金に協力をお願いします
児童運営委員会のメンバーが、能登半島地震で被災された
方々の生活を支援するため、義援金を集める活動への協力を呼びかけました。
児童運営委員が
自分たちにできることはなにかを
話し合い、被災された方々に、義援金を送るこの活動を計画しました。給食の時間に、オンラインで行った呼びかけでは、被災地の状況や、義援金がどのように役立てられるのかを説明し、集まった義援金は、
日本赤十字社を通じて被災地に送ることを伝えました。
17:16