R500m - 地域情報一覧・検索

市立高花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市高花の小学校 >市立高花小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立高花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高花小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立高花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高花小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-06
    令和6年度「千葉県子ども読書の集い」の参加者募集について
    令和6年度「千葉県子ども読書の集い」の参加者募集について(2024/04/05 00:00)千葉県学習サポーター派遣事業(2024/04/04 00:00)副校長・教頭マネジメント支援員について(2024/04/02 00:00)令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜における通信制の課程(千葉大宮高等学校)の「三期入学者選抜」について(2024/04/01 00:00)公立学校の学校給食費無償化について(2024/04/01 00:00)

  • 2024-03-30
    校長先生のひとりごと(3月29日更新)
    校長先生のひとりごと(3月29日更新)
    もうすぐ4月。そのまえに,せんせいたちとのおわかれ。みなさんからあたたかく,「さようなら」を言ってもらえて,せんせいたちは,しあわせだったことでしょう。ありがとう。千葉県公立高等学校等奨学のための給付金(2024/03/29 00:00)千葉県不登校児童生徒の教育機会の確保に関する施策を総合的に推進するための基本方針の策定について(2024/03/29 00:00)英語で落語対抗戦!(3月11日・東葛飾中学校)(2024/03/29 00:00)臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集(2024/03/28 00:00)県立高等学校の高大連携に関する取組・実績(2024/03/28 00:00)

  • 2024-03-23
    校長先生のひとりごと(3月22日更新)
    校長先生のひとりごと(3月22日更新)
    みなさんに,たくさんのはなまるをあげましょう。そのがんばりにはなまるを。そのがんばりを見て,わたしもがんばろうと思わせてくれたことにはなまるを。つぎあえるのは,4月。まっているよ。令和5年度修了式など03/22 18:01
    2024/03/22令和5年度修了式など令和5年度の最後の登校日となりました。
    今日は修了式
    校長先生も1年を振り返って
    あいさつや受け答えの大切さについてお話してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    校長先生のひとりごと(3月21日更新)
    校長先生のひとりごと(3月21日更新)
    走るともだち,なにかを読みながら歩くともだち,どちらにしてもあぶないのです。が,そこには,理由がありました。放送におくれないように,放送を読みまちがえないように。それはそれで,えらいね。あなたのことです。
    (2024/03/21 10:00)令和5年度千葉県国際教育交流推進事業(台湾派遣)(2024/03/22 00:00)「千葉県学校DX推進パートナー事業」業務委託に係る企画提案の審査結果について(2024/03/22 00:00)大学・短期大学の高大連携に関する取組予定(2024/03/21 00:00)~理容師免許を目指して~ 千葉聾学校の生徒が校外実習を行いました(2月8日)(2024/03/21 00:00)高等学校で使用する教科書(2024/03/21 00:00)

  • 2024-03-20
    校長先生のひとりごと(3月19日更新)
    校長先生のひとりごと(3月19日更新)
    がんばれ,よいしょ,元気のよい声がするグラウンド。つなひきに,くつとばし,そして,リレー。来年度,がっこうをひっぱる5年生のすがたがひかっていました。
    卒業式後、教室でクラスの仲間と担任と過ごす最後の時間です。担任の話を聞いたり、担任に花束をプレゼントしたりと大切な時間を過ごしました。
    下校時は、教職員で卒業生を見送りました。ボランティアの方が設置したフォトポイントは大人気でした...
    (2024/03/20 10:00)
    4年生はリコーダー学習のまとめ。タブレットに録画して、指の動きを確かめていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    校長先生のひとりごと(3月18日更新)
    校長先生のひとりごと(3月18日更新)
    6年生が卒業して,1日目。
    校長式辞からの一部です。
    きょうだけ,ここにいさせてください。「あなたは,あなたらしく。いつでも胸をはって,あなたのままで」
    3月13日に挙行された市内中学校の卒業式のようすを紹介します。 卒業生入場 校歌斉唱 卒業証書授与
    卒業記念品贈呈            在校生送辞 卒業生答辞              送別の歌『群青』 卒業の...
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    3月13日に挙行された市内中学校の卒業式のようすを紹介します。 卒業証書授与 校長式辞 来賓祝辞 記・・・
    3月13日に挙行された市内中学校の卒業式のようすを紹介します。 卒業証書授与 校長式辞 来賓祝辞 記念品授受 在校生送辞 卒業生答辞
    送別の歌 卒業の歌 退場   (C組)                  〇開式の言葉...
    (2024/03/16 09:00)重要文化財の指定について令和7年度(6年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のご案内

  • 2024-03-13
    校長先生のひとりごと(3月13日更新)
    校長先生のひとりごと(3月13日更新)
    中学校の卒業式へ,行ってきました。心がゆさぶられ,あたたかくなったひとときでした。あさっては,みなさんのばん。そうです,主役は6年生,あなたたちです。1年生から5年生,そして,先生たちが心をこめて,送り出します。
    《1年生プログラミング》 1年生がプログラミングの学習をしていました。
    スクラッチを使ってキャラクターが動くプログラムを作っていました。 動物たちがシャトルランをしているところを見せてくれました。
    楽しみながら動物を動かす仕組みを知ることができ...
    (2024/03/13 10:00)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    校長先生のひとりごと(3月11日更新)
    校長先生のひとりごと(3月11日更新)
    何かをつづけること,それが正しいことの時,つづけることは,とてもむずかしいこと。9月に,「あなたのあいさつ,とてもすばらしいですね」とほめた6年生がいます。今日もすばらしいあいさつでした。あなたのことです。
    【4年生】 授業の余った時間に、タイピング練習アプリで、文字入力の練習をしています。
    どの子もかなりのスピードで入力ができており、驚きました。
    (2024/03/12 10:00)
    6年生を送る会では、先生方からも6年生にメッセージを贈りました。 送る会で紹介した後、職員室前の廊下に掲示しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    校長先生のひとりごと(3月8日更新)
    校長先生のひとりごと(3月8日更新)
    わたあめをちぎったかのような雪。あっというまの雪げしき。とうこうごに,雪かきをする5年生。そばには6年生も。きっと6年生をあこがれてのすがたなのですね。高花っ子の1日(始まりは雪)03/08 13:12
    2024/03/08高花っ子の1日(始まりは雪)3月としては珍しく、雪が降る中で1日が始まりました。
    雪かきをしてくれる子どもたち
    今年度最後の読み聞かせとなりました。
    6年生は学校生活最後となります。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立高花小学校 の情報

スポット名
市立高花小学校
業種
小学校
最寄駅
千葉ニュータウン中央駅
住所
〒2701342
千葉県印西市高花2-4
TEL
0476-46-6211
ホームページ
https://takabana-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立高花小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月11日07時43分51秒