2023/03/22
5年生外国語、2年生生活科、3年生理科
5年生の外国語の学習です。今日は、「Typhoon
game」(台風ゲーム)をしながら、1年間の復習をしていました。子ども達の列ごとに、6チームに分かれてゲームを行っていました。ALTから5年生で習った英語の質問が出され、答えられたら黒板に裏返されているカードを選んで、書いてある点数がもらえます。ALTから出題される「Where
do you want to go?」「What are you good
at?」等の英語の質問に、子ども達はよく答えられていました。会話練習を十分行っていた成果が見られました。「台風ゲーム」は、ルールが難しいのですが、子ども達は盛り上がって授業に臨んでいました。
2年生の生活科「自分 はっけん」の学習です。今日の学習は、「自分はっけん はっぴょう会」を行っていました。自分ができるようになったっことを、一人一人発表していました。絵が上手に描けるようになった子は、自分の描いた絵をパソコンに取り込み、テレビに映して発表していました。なわとびの駆け足跳びが何回もできるようになった子は、実際に駆け足跳びを発表していました。1年間の自分の成長をふり返る良い機会になったことと思います。
3年生の理科の学習です。今日は、「おもちゃショー」を行っていました。理科で学習した磁石やゴム、風、電気などを使って作ったおもちゃを互いに紹介し、遊びました。紹介する人は、おもちゃにどんな秘密や工夫があるか説明していました。
10:10 |
| 投票数(4)