保護中: 7月16日(火) その2(パスワードで開きます)校長会食 2年生「フルーツゼリー」作り
7月16日(火) 晴れ  漢字ウィーク 3年社会科外部講師来校 PTA校広報委員会14時
7月15日(月) 晴れ 海の日 三連休最終日
Today : 241
Yesterday : 246
Total : 244022
保護中: 7月16日(火) その2(パスワードで開きます)校長会食 2年生「フルーツゼリー」作り
2013/07/16
7月16日(火) 晴れ  漢字ウィーク 3年社会科外部講師来校 PTA校広報委員会14時
2013/07/16
<給食コーナー>今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、こんにゃくサラダ、県産ヨーグルトでした。 今日の「ハヤシライス」の具材のジャガイモは、6年生が育て掘り起こしたジャガイモ8kgです。柔らかくて美味しい男爵でした。 このジャガイモの大きさの選別の手伝いをしてくれた5名と今日、会食をしました。その2(パス・・・)に掲載します。
<3年 社会科の授業に外部講師>3校時の社会科で、今日は市の出前講座の講師として市役所の中山さんが来校して指導をいただきました。 45分間、さくら市内の「公共施設」について詳しく説明をしていただきました。 専門家の話で、子供たち色々学べたことと思います。
7月15日(月) 晴れ 海の日 三連休最終日
2013/07/15
<今週の行事予定>15日(月)海の日   16日(火)漢字ウィーク 安全点検 3年出前学び塾講師来校 PTA広報委員会(14時 会議室)   17日(水)職員会議 校長道徳授業公開(5年 ②校時) 3年書写指導(③校時 花塚先生来校) 情報教育授業支援(②③校時 1年) 18日(木)情報教育授業支援(②3年 ③4年) 薬物乱用防止教室(⑤校時 6年) 一斉漢字テスト   19日(金)夏休み前集会 ⑥欠時  星空映画会(熟田プロジェクトSS 18時45分 校庭) 選挙会場準備(会議室 選管)   20日(土)天王祭合同パトロール さくらカップジュニアサッカー大会(鬼怒川運動公園)   21日(日)参議院選挙(会議室 会場)
<校長の道徳授業公開します>17日(水)、②校時に5年生の教室で道徳授業を行います。 展開の中心発問の部分で「ロールプレイ」を行います。PTAの方々または近隣の学校の先生方も参観できます。
<ヒマワリ畑 花が咲き始めました>飼育小屋、東横の花壇を昨年度から「ヒマワリ畑」にしています。 写真のように、何とか一つ、二つと黄色の花が咲き始めました。 今週中には、たくさんの花が咲くと思います。
<「Happiness」の基本はスマイルから>この4月から熟田小の学校経営の基本コンセプトを「Happiness」にしました。 この猛暑の中でも、笑顔を絶やさず、ゲスト(お客さん)に対して心のこもった応対ができるのはどうしてかという疑問の回答を求めて、この連休を利用して、家族で東京ディズニーランドへ行ってきました(家族サービスも兼ねてです・・・)。  ブログには写真を掲載できませんが、私の声かけ、質問に対してスマイル(笑顔)で答える10数名のスタッフの姿がありました。 今回の千葉の旅行で、「Happiness」のための戦術に必要な「モチベーションを高めるためのノウハウ(方法)」や「スマイル」の大切さについて学ぶことができました。 明日からの熟田小の学校経営に取り入れていこうと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。