11月14日(水) 壬生高校生と地域のクリーン活動を実施
Today : 4
Yesterday : 25
Total : 29978
11月14日(水) 壬生高校生と地域のクリーン活動を実施
2012/11/14
爽やかな秋空の下、壬生高校の生徒会1・2年生11名と本校児童47名が、通学路のゴミ拾いをしました。登校班ごとに7方面に分かれてスタート。30分かけて、落ちていたゴミや空き缶、ペットボトルなど拾っていました。中には袋いっぱい拾った班もありました。
クリーン活動の後は、お楽しみの給食。今日のメニューは、きのこカレー、大根ツナサラダ、ヨーグルト、ごはんと牛乳です。皆おいしそうにもりもり食べていました。また、高校生に「ドッジボールできる、強い?」と話かけ自己PRしたり、「昼休みに遊ぼう。」などと約束をしている児童もいたりして…。楽しそうでした。
昼休みは、サッカーや雲ていで一緒に遊んでいました。そして、最後には全校ドッジボール大会。6つのチームに分かれて対戦。とても楽しそうで、審判をしていた職員も、一緒にやりたい気持ちでうずうず!子ども達の元気な声、そして笑顔、マックスでした(*^_^*)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。