R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市小林の中学校 >市立小林中学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 中学校情報 > 市立小林中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林中学校 (中学校:栃木県日光市)の情報です。市立小林中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小林中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    6月4日(火) 小中合同挨拶運動
    6月4日(火) 小中合同挨拶運動06/046月3日(月) 1年生花いっぱい活動・2,3年生クリーン活動06/042024年6月 (2)6月4日(火) 小中合同挨拶運動投稿日時 : 06/04
    6月4日(火)に、小中合同挨拶運動を実施しました。
    中学校からは生徒会役員と中央委員会の生徒が参加し、中学校と小学校の2会場に分かれ実施ました。あいさつによって、児童生徒のつながりや関係性をより深めることができました。次回は9月に実施する予定です。6月3日(月) 1年生花いっぱい活動・2,3年生クリーン活動投稿日時 : 06/04
    6月3日(月)に、1年生が小学校4年生と合同で花いっぱい活動を行いました。花の苗植えを小学生や地域の方々と交流を深め合いながら協力して行うことができました。
    2,3年生はクリーン活動を行いました。ゴミ袋を片手に、仲間と協力し、ゴミ拾いに一生懸命取り組みました。
    小林地区をよりよくするために、今回の活動で学んだり体験したりしたことを生活に生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5月24日 1年生 校外学習
    5月24日 1年生 校外学習05/272024年5月 (12)5月24日 1年生 校外学習投稿日時 : 05/27
    5月24日(金)に校外学習に行ってきました。
    午前中は大谷資料館見学と石絵体験、午後はJR宇都宮駅周辺の班別行動を行いました。
    終始、全員が元気に活動に取り組むことができました。
    0

  • 2024-05-15
    「ほけんだより」「給食だより」「献立表」5月号をアップしました!
    「ほけんだより」「給食だより」「献立表」5月号をアップしました!2024年5月 (6)「ほけんだより」「給食だより」「献立表」5月号をアップしました!「ほけんだより5月号」
    今月の保健目標は「生活リズムを整えよう」です。
    疲れが出てくる頃かと思いますが、自分に合った生活リズムを見つけて心身の健康を保ちましょう。
    「給食だより5月号」
    今月の給食目標は「食事のマナーについて考えよう」です。
    一人一人が食事のマナーを守ることで、全員が気持ちよく楽しい時間を過ごすことができます。毎日、マナーを心がけた食事にしましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    5月10日 全校緑化活動
    5月10日 全校緑化活動5月10日 全校緑化活動

  • 2024-05-13
    5月10日 全校緑化活動
    5月10日 全校緑化活動05/102024年5月 (5)5月10日 全校緑化活動投稿日時 : 05/10
    5月10日(金)に、全校生徒による緑化活動を行いました。地域コーディネーターの齋藤博子さんの御指導のもと、きゅうり、ズッキーニ、赤ピーマンの苗や、大根、ニンジンの種まき、そして、さといもの種いもを植えました。小学校からの経験が生かされ、安全面にていねいに活動することができました。収穫の時期が楽しみです。
    0

  • 2024-05-12
    5月7日 小林小・中学校PTA役員会、常置委員会
    5月7日 小林小・中学校PTA役員会、常置委員会05/082024年5月 (4)5月7日 小林小・中学校PTA役員会、常置委員会投稿日時 : 05/08
    5月7日(水)、小林小学校(体育館)において、PTA役員会、常置委員会が開催されました。
    役員会の後、各委員会ごとに委員長・副委員長が選出され、委員長を中心に今年度の活動内容について話し合いました。役員・常置委員の皆様、今年度のPTA活動がより活発になり、子供たちと共に成長できるPTAとなるよう、よろしくお願いします。

  • 2024-04-26
    4月24日 第1回小林小・中学校学校運営協議会
    4月24日 第1回小林小・中学校学校運営協議会04/254月24日 第1回小林小・中学校学校運営協議会投稿日時 : 04/25
    0

  • 2024-04-25
    第1回小林小・中学校学校運営協議会
    第1回小林小・中学校学校運営協議会13:002024年4月 (6)第1回小林小・中学校学校運営協議会投稿日時 : 13:00
    4月24日(水)、小林小学校において、今年度第1回目の学校運営協議会を実施しました。
    小林小学校長、小林中学校長からの今年度の学校経営方針の説明の後、それぞれの経営方針を承認していただきました。また、グループ協議では自己紹介も含めて、『今年度の目標』をテーマに話し合いました。「時間が足りなかった。もっと話したかった。」というお声がたくさん聞かれました。
    今年度はあわせて4回の学校運営協議会を予定しています。学校を核とした地域づくりを進めていきます。

  • 2024-04-22
    4月22日 1年生 自転車安全教室
    4月22日 1年生 自転車安全教室12:422024年4月 (5)4月22日 1年生 自転車安全教室投稿日時 : 12:42
    4月22日(月)に、交通指導員の福田さん、冨塚さんを講師としてお招きして、1年生の自転車安全教室を実施しました。生徒たちは改めて交通安全について再確認した様子でした。
    中学生には、自転車が車両扱いであること、さらに自転車の運転には責任が伴うことまでは十分に理解できていないかもしれません。全国的には、小学生であっても自転車で加害者になってしまい、多額の損害賠償を支払うことになった事例もたくさん起きています。まだ保険に加入されていない場合は早めの御加入をお願いします。
    ※コンビニでも加入できる、無制限の補償が得られる保険もあるようです。

  • 2024-04-21
    4月19日 授業公開・PTA総会・学年懇談会
    4月19日 授業公開・PTA総会・学年懇談会04/192024年4月 (4)4月19日 授業公開・PTA総会・学年懇談会投稿日時 : 04/19
    4月19日(金)、授業公開、PTA総会、学年懇談会を行いました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中の御参加ありがとうございました。PTA総会では今年度の行事計画等が示されました。昨年の5月より、新型コロナウイルス感染症の取り扱いが5類となり、充実した教育活動が実施できます。本校ならではの感動と感謝に満ちた教育活動を展開していきたいと思いますので、御理解と御協力をお願いします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立小林中学校 の情報

スポット名
市立小林中学校
業種
中学校
最寄駅
下野大沢駅
住所
〒321-2352
栃木県日光市小林2384
TEL
0288-26-8100
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/kobayashi-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立小林中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年01月02日11時00分05秒