9月27日
思春期セミナー
4年生の児童を対象に思春期セミナーを行いました。助産師の清水さんに、思春期の心と体の変化や妊娠や出産など命についてなど大切なお話を聞いた、赤ちゃんの抱っこ体験をすることができました。4年生の保護者の方にもご参観いただきました。
3年生の社会では、「店で働く人」の学習をしています。見学に行った後、見てきたことや聞いてきたことをグループごとにまとめる活動を行いました。事前に選んだ3つの観点ごとに、友達と相談しながらカードに書き、この後、記事にしていきます。
科学館見学
6年生は、科学館でプラネタリウムを見学してきました。
月の満ち欠け、毎日位置が変わる理由だけでなく、銀河のから見た太陽系についても見ることができました。名古屋のこの日の満点の星空も見ることができました。
実際の大きさと同じ比率で大きな球体は太陽を、入口付近の看板の小さい球体が地球を表していることも教えてもらいました。
9月24日
ICT支援員
本年度は、ICT支援員が2名来校しています。タブレットトラブルに対応するだけでなく、教室でも授業の支援をしてくれています。この日は、ロイロノートのカメラの設定の仕方を教えてもらいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。