10月4日
こころの劇場
6年生の児童は、金山のフォレストホールでこころの劇場「ガンバの大冒険」を鑑賞してきました。「こころの劇場」は演劇の感動を通し子どもたちに豊かな心を育んでほしいという願いで行われているプロジェクトです。仲間とともに勇敢に立ち向かうガンバの姿を真剣な眼差しで見ていました。アンコールでは、会場が手拍子で会場が一体となっていました。
10月2日
防犯教室
低学年・高学年の2部構成で、全学年の児童を対象に防犯教室を行いました。天白警察スクールサポーターの方に来ていただき、インターネットやSNSを利用するときにおこるトラブルや犯罪について教えていただきました。低学年の児童にも、名前や住所、学校名、連絡先などを青が見えない相手に教えないことが大切であることを知りました。
10月1日
アンガーマネージメント
スクールカウンセラーさんに、4年生の児童対象の、「アンガーマネージメント」の学習をしていただきました。自分の怒りについて知ったり、他者の反応を知ったりすることで、自分の怒りの特徴を捉えることをめあてとしてい行いました。「自分と人の怒りのめもりの大きさが違う」と感想を述べた子がいたように、自分との違いに気付き、自分の怒りの特徴について考えることができました。
9月30日
教育実習生
9
/30
(月)から
10/18
(金)の3週間、3名の学生が相生
小学校で教育実習を行います。
5年生、4年生、3年生の学級に入り、先生になるために子どもたちと学んでいます。相生小学校で学んだことが、先生になったときに、きっと役立ってくれると思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。