R500m - 地域情報一覧・検索

市立共和西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市共西町の小学校 >市立共和西小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立共和西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立共和西小学校 (小学校:愛知県大府市)の情報です。市立共和西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立共和西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    2023/12/05調理実習
    2023/12/05調理実習5年生の家庭科です。調理実習を行っていました。献立は、炊き込みご飯と味噌汁です。お米をといで、具材を入れて味付けをし、ご飯を炊いていました。油揚げや大根、わかめなどの入ったお味噌汁も作り、子どもたちはレシピを見ながら慎重に作業していました。
    13:48 |
    2023/12/05元気に走っています1年生が、持久走を行っています。体育の時間でかけ足運動を行いながら、頑張りカードに記録してきました。みんな頑張って走っています。たくさんの「がんばれー」という声援が飛び交っています。
    10:23 |
    2023/12/04出前授業4年生が講師の方を招き、愛知用水につてや大府市の農業について学んでいます。私たちの生活を支えている愛知用水の成り立ちや役割をはじめ、大府市の農業の様子など、地域の様子について学習を深めました。
    11:57 |
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    2023/11/27バイオリンコンサート
    2023/11/27バイオリンコンサート4年生から6年生が参加して、バイオリンコンサートが行われました。大府市出身のバイオリニスト水野紗希さんとギタリスト山下俊輔さんによるミニコンサートです。
    大府市公式ソングの作曲者である水野さんのバイオリンの音色とテンポの良いギターの響きに、子どもたちも引き込まれていました。質問コーナーやギター体験などもあり、あっという間の1時間でした。
    11:46 |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(2) |

  • 2023-11-24
    2023/11/22Zoomの練習
    2023/11/22Zoomの練習タブレットを使って、Zoomの使い方を練習しています。ICT支援員さんのサポートも受けながら、子どもたちは興味津々に取り組んでいました。自分の顔や友達の顔が画面に映し出されて楽しそうです。
    13:40 |
    2023/11/22どんぐりや松ぼっくりで1年生の図工の時間です。先日公園に出かけてひろったどんぐりやまつぼっくりを使って、いろいろなものを作っていました。紙コップや紙皿、空き箱なども使って、工夫して楽しそうに作っています。
    12:16 |
    2023/11/224年生校外学習今日は4年生の校外学習です。名古屋市科学館で、学んだり楽しんだりしてきます。5クラスそろって、子どもたちもうれしそうに笑顔いっぱいで出かけていきました。
    08:59 |学校保健委員会2・3年生を対象に、「自分の目を守るためにできること」をテーマに、学校保健委員会を行いました。保健委員会から目の健康についての発表と「リセットタイム」という目の健康体操を行った後、講師のロート製薬の方から、近視予防についてのお話を聞きました。自分の生活の振り返り、これから気をつけていくことなどを学ぶことができました。最後に学校医の先生から、姿勢をよくすることの重要性についてもお話しいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2023/10/31おもちゃ大会②
    2023/10/31おもちゃ大会②今日も2年生が作ったおもちゃで1年生が遊ぶおもちゃ大会が開かれています。クラスごとにいろいろなおもちゃや景品があり、子どもたちの創造力の豊かさを感じられます。お客さんの呼び込みの元気な声が響いています。
    12:21 |
    2023/10/31プールの授業プールの授業も折り返しを迎えました。プールは子どもたちにとって楽しみな授業で、どの学年の子どもたちも笑顔があふれています。プールは11月中旬まで行います。
    11:16 |
    2023/10/30市内一斉あいさつ運動今日は30日、「0のつく日」であいさつ運動がありました。市内一斉あいさつ運動ということで、今日は大府市教育委員会の方とおぶちゃんが共和西小であいさつ運動に参加しました。おぶちゃんの登場に子どもたちもハイタッチをしたり抱きついたりと楽しそうでした。
    09:59 |
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023/10/25花いちもんめ?
    2023/10/25花いちもんめ?今日も秋晴れの気持ちいい天気です。大放課に子どもたちは元気よく運動場で遊んでいます。その中に、手をつないで2列で何やら楽しそうな集団がありました。耳を澄ませてみると、「か~ってうれしい花いちもんめ....」と聞こえてきます。なつかし過ぎてどこで知ったのだろうと不思議に思いながらも、「○○ちゃんがほしい」のところで、その子のいいところを付け足して叫んでいる姿に感動してしまいました。
    10:55 |
    2023/10/24就学時健康診断就学時健康診断が行われました。来年度の新入生と保護者の方が来校し、内科検診や歯科検診など健康診断を受けました。保護者の皆様のご協力もあり、例年よりスムーズに進行し、予定よりもかなり早く完了することができました。
    15:44 |
    2023/10/24整理整頓5年生の家庭科の授業です。整理整頓について考えていました。自分の道具箱の様子を見て、整理されているか、使いやすいようになっているかなど、他の人と相談や確認もしながら整えていました。家でも実践してみるといいですね。
    11:30 |
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023/10/23明日は就学時健康診断
    2023/10/23明日は就学時健康診断明日は、来年度入学してくる新1年生の就学時健康診断があります。6年生がその準備として体育館の会場設営を行ってくれました。明日は、子どもたちは給食を食べた後下校をします。
    14:14 |
    | 投票数(0) |今日の出来事2023/10/23スペシャル読み聞かせ大放課に読み聞かせボランティアの方によるスペシャル読み聞かせがありました。今回は4年生から6年生までの希望者が対象です。音楽室に集まり、絵本を電子黒板に写しながら、映像とやさしい語りによるお話を聞きました。
    10:45 |
    | 投票数(0) |今日の出来事

  • 2023-10-19
    2023/10/18教育実習生の研究授業
    2023/10/18教育実習生の研究授業教育実習のまとめでもある研究授業が行われました。多くの先生方の参観に実習生も緊張気味でしたが、子どもたちの落ち着きに支えられ、一生懸命取り組んでいました。3週間の実習から、多くのことを学んでくれることを願っています。
    13:15 |
    | 投票数(3) |
    2023/10/18秋晴れのもと暖かくてとても気持ちがよい秋晴れです。子どもたちも元気に外で遊び回っています。こんな日がたくさん続いてくれることを願います。明日からの修学旅行、金曜日の天気が気がかりですが...
    12:02 |
    2023/10/18発表の準備4年生が、先日行った福祉実践教室で学んだことをまとめています。タブレットを利用して、写真や図なども上手に使い、内容がわかりやすいスライドを作り発表に向けて準備を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023/09/29学校訪問
    2023/09/29学校訪問今日は学校訪問でした。大府市教育委員会、知多教育事務所の方々が来校され、共和西小学校の児童、先生方や授業の様子をご覧になり、気づいたことや改善した方がほうがよいことなど、講評をいただきました。子どもたちも、いつもと違う雰囲気に緊張する面もありましたが、元気に授業に取り組んでいました。子どもたちが帰った後は、授業について熱心に話し合いが行われました。
    16:47 |

  • 2023-09-25
    2023/09/25調べ学習
    2023/09/25調べ学習6年生の修学旅行まで一ヶ月を切りました。6年生は修学旅行当日に向け、まずは個々で京都の神社仏閣や文化財、施設などについて調べています。みんな、興味津々で調べてメモしています。
    11:17 |
    2023/09/25朝会今日の朝会では、表彰のあと、夏休みに行われた大府市・遠野市の都市間交流事業に参加し、岩手県の遠野小学校と交流し、遠野市という地域について学んだり体験したりした2名の児童に、その体験を発表してもらいました。
    09:30 |
    2023/09/22ワイワイタイム今日の大放課はワイワイタイムです。ペア学年でそれぞれグループに分かれて子どもたちが考えた遊びやゲーム、クイズなどを行います。2年生と4年生のペア学年は、体育館を使ってみんなで楽しんでいました。
    11:38 |
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023/09/15修学旅行説明会
    2023/09/15修学旅行説明会6年生は4時間目に修学旅行説明会を行いました。
    約1ヶ月後に迫った修学旅行について、児童と保護者が一緒に説明を聞きました。
    13:44 |
    2023/09/15教育講演会3時間目には、PTAと共長コミュニティ共催による、教育講演会が行いました。阿久比町の元校長先生を講師としてお招きし、流暢なおしゃべりによる落語を聞きました。教員経験も随所に交えながら、楽しませていただきました。
    2023/09/15授業参観今日は授業参観です。2学期が始まり2週間ほど経った子どもたちの様子を、たくさんの保護者の方が参観されました。子どもたちも緊張もありながら、いつも以上に頑張っていたことと思います。授業参観のたびに、常に静かに参観される保護者の方々の姿に感激しています。いつもありがとうございます。
    13:18 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立共和西小学校 の情報

スポット名
市立共和西小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740062
愛知県大府市共西町1-29
TEL
0562-47-7007
ホームページ
https://www.obu-c.ed.jp/kyowanishi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立共和西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月04日11時00分05秒