R500m - 地域情報一覧・検索

市立共和西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市共西町の小学校 >市立共和西小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立共和西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立共和西小学校 (小学校:愛知県大府市)の情報です。市立共和西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立共和西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-06
    2023/05/02航空写真撮影
    2023/05/02航空写真撮影創立45周年の記念行事として、航空写真を撮影しました。全員の集合写真を撮った後、児童から募集して決定した原画に沿って、児童全員が色とりどりのエプロンを着けて並び、グランドに絵を描きました。
    どんなできあがりになったかは、完成写真を見るまでのお楽しみです。
    11:45 |
    2023/05/01春を探そう1年生が、探検バッグをもって、何かをスケッチしていました。生き物や草花など、春を見つけているようです。集中して丁寧に描いている児童が多く、観察力の鋭さに驚きました。
    12:40 |
    2023/05/01GWの合間ですが世の中はゴールデンウィーク真っ最中ですが、子どもたちは学校で元気に遊んだり勉強したりしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023/04/21授業参観
    2023/04/21授業参観3時間目に授業参観を行いました。多くの保護者の方が来校され、子どもたちもうれしそうです。お家の方に見ていてもらえることで、子どもたちのモチベーションも上がり、みんな頑張っていました。
    12:15 |
    2023/04/204年生の授業4年生は5クラスです。算数、国語、外国語、書写の授業の様子です。落ち着いた様子でみんな頑張っています。
    11:14 |
    2023/04/200のつく日今日は20日で0のつく日です。生活委員会と児童会の児童があいさつ運動をしています。元気なあいさつが飛び交います。
    09:00 |
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/04/191年生の給食が始まりました
    2023/04/191年生の給食が始まりました今日から1年生の給食が始まりました。慣れない当番も一生懸命頑張っています。最初の給食なので、いろいろ約束ごとなどを確認しながら進めていきます。
    今日の給食はソーセージカレーです。みんなうれしそうでした。
    13:25 |
    2023/04/19朝から元気です登校後、たくさんの子どもたちが運動場で遊びます。遊具だけでなく、バスケット、サッカー、一輪車など、子どもたちはとても楽しそうです。どんどん外遊びをして体を動かすと、体力や運動能力が養われます。
    08:40 |

  • 2023-04-18
    2023/04/18身体測定
    2023/04/18身体測定4月は様々な保健行事があります。内科検診や歯科検診、尿検査なども行われます。今日は4年生が身体測定をしていました。自分の体の成長を実感できます。
    11:55 |
    2023/04/18全国学力・学習状況調査6年生が全国学力・学習状況調査を行っています。国語と算数の2教科について、問題を解いています。記述式のテストで、子どもたちも真剣に取り組んでいます。
    2023/04/17児童朝会朝のTV朝会が行われました。昨年度までと違い、今年度からは児童会が主体となって朝会を運営・進行します。今日は初めての会ということもあって緊張していましたが、これからどんどん慣れて、工夫を凝らした内容も取り入れていってくれることと思います。
    この日は、学級委員と各委員会の委員長の任命、生活委員会からの連絡がありました。
    09:33 |
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    離任式が行われました。共和西小学校を去られた先生方とのお別れの式です。16名の先生方からの温かいメッ・・・
    離任式が行われました。共和西小学校を去られた先生方とのお別れの式です。16名の先生方からの温かいメッセージを、子どもたちもよい表情で聞いていました。たくさんの笑顔と拍手に包まれた式となりました。
    今日は全学級が学級写真を撮りました。新しい学級での集合写真です。フラッシュで目をつぶってしまう場面もありましたが、まじめな表情や笑顔の表情など、どの学級も何枚も撮っていました。さて、どんな学級写真ができあがったでしょうか。

  • 2023-04-14
    2023/04/14離任式
    2023/04/14離任式離任式が行われました。共和西小学校を去られた先生方とのお別れの式です。16名の先生方が、子どもたちに温かいメッセージを伝え、子どもたちもよい表情でお話を聞いていました。
    共和西小学校を去られた先生方、これまでありがとうございました。
    15:50 |
    2023/04/14学級写真撮影今日は全学級が学級写真を撮りました。新しい学級での集合写真です。フラッシュで目をつぶってしまう場面もありましたが、まじめな表情や絵画の表情など、どの学級も何枚も撮っていました。さて、どんな学級写真ができあがったでしょうか。
    12:48 |
    2023/04/131年生校内めぐり1年生が校内巡りをしています。職員室や特別教室など、いろいろなところを見て回りました。共和西小学校は大きな学校で、作りもちょっと複雑です。早く覚えてまいごにならないように気をつけてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023/04/125年生の授業の様子
    2023/04/125年生の授業の様子5年生になると、授業の科目も増え、授業の内容も濃くなってきます。また、自分たちで考えたり意見交換したりして、学びを深める場面も多くなります。
    12:23 |
    2023/04/123年生の授業の様子授業が本格的に始まっています。新しい教科書やノートを前に、どの児童からも頑張ろうという意欲が感じられます。
    10:20 |

  • 2023-04-11
    2023/04/11給食が始まりました
    2023/04/11給食が始まりました2年生から6年生は、今日から給食が始まります。給食当番を中心にみんなで準備を進めていきます。給食が始まり、いよいよ本格的な学校生活のスタートです。
    14:10 |
    2023/04/11学力テスト2年生から6年生は学力テストを行っています。みんな真剣に取り組んでいます。
    11:38 |
    2023/04/111年生頑張っています。1年生は早く学校に慣れるために、学校の様子や生活の仕方などを確認しています。そして、徐々に勉強も進めます。ひらがなの学習も始まりました。
    11:10 |
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023/04/10係・委員会などを決めています
    2023/04/10係・委員会などを決めています新しい学級がスタートしましたが、まずは係や委員会などを決めていきます。学級によっていろいろな決め方があるようです。
    2023/04/10見守り隊紹介の会共和西小学校の子どもたちの安全のため、ボランティアとして活動いただいている見守り隊の方の紹介を行いました。総勢25名を超える方々を代表して3名の方にお越しいただきました。いつもありがとうございます。
    10:34 |
    | 投票数(2) |
    | 投票数(2) |

  • 2023-04-08
    2023/04/07新学期が始まりました
    2023/04/07新学期が始まりましたあいにくの雨模様となりましたが、新学期のスタートです。
    本年度は、22人の先生方が学校を去られ、16人の先生方が新しく共和西小学校に赴任されました。その先生方からのあいさつの後、始業式として校長先生の話、担任発表がありました。3年ぶりに、全校児童が体育館に集まりました。
    その後、新しい担任の先生による学級活動が行われました。配布物も多くあり、担任の自己紹介くらいしかできませんでした。来週から本格的にいろいろ始まります。
    12:40 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立共和西小学校 の情報

スポット名
市立共和西小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740062
愛知県大府市共西町1-29
TEL
0562-47-7007
ホームページ
https://www.obu-c.ed.jp/kyowanishi-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立共和西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月04日11時00分05秒