サツマイモ苗の植え付け
05/18 19:36
2023/05/18
サツマイモ苗の植え付け
5月17日(水)に、1年生、2年生、3年生、なのはな学級の児童によるサツマイモ苗の植え付け体験が行なわれました。暑い中でしたが、朝8時から農業委員さんがマルチに穴を開ける作業を行ってくださり、準備万端の状態で植え付け体験が始まりました。穴を掘り、苗をななめに置き、土をかぶせ、水をかける・・・子どもたちは楽しそうに、一生懸命作業をしていました。農業委員さんのみなさんも、やり方をていねいに教えてくださり、暑い中、短時間で作業を終えることができました。
実は子どもたちの体験が終わってからも、農業委員さんの作業は続きました。600本の苗の水やりです。300リットルの水を運び、一本一本ていねいに水をまきます。30分以上かかりました。明日以降も、一週間ほどは苗が根付くように毎日水やりを行ってくださいます。根付いた後は、天候を見ながら2,3日に一回は水やりをしてくださいます。おいしいサツマイモは、農業委員さんの子どもたちに対する愛情で育てられます。
このことを担任の先生から聞いた子どもたちは、どんな思いをもったでしょう。地域の方に支えられていること、そして、とても大切にされていることを感じてくれたらうれしく思います。
19:36
2023/04/13
1年生 初めての給食!
1年生の給食が始まりました。初めての給食に、朝からみんな気持ちはワクワク。
給食当番や、配膳もみんなで協力してがんばりました。
初めての給食はカレーライス!篠田小学校の子どもたちの間でも人気のメニューです。「おいしいね。」「もっと食べたいな。」と話しながら、楽しく給食を食べました。
たくさん食べて元気に学校生活を送ってほしいと思います。
18:24 |