R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠田小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市篠田十王堂の小学校 >市立篠田小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立篠田小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠田小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立篠田小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    授業参観・学級懇談会(キャンプ説明会)
    授業参観・学級懇談会(キャンプ説明会)04/26 18:33PTA読み聞かせ04/26 18:01朝礼04/26 17:38
    2023/04/26授業参観・学級懇談会(キャンプ説明会)4月25日(水)は授業参観日でした。子どもたちは、お家の方がいらっしゃることがとても嬉しいようで、授業もやる気いっぱい取り組んでいました。また、自分の考えを伝え、互い
    に学び合う姿もありました。
    授業後は、学級懇談会が行われました。多くの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。保護者の方とともに、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。1年間よろしくお願いします。
    18:33

  • 2023-04-22
    一年生を迎える会
    一年生を迎える会04/19 18:47
    2023/04/19一年生を迎える会4月17日(月)に一年生を迎える会を行いました。
    あたたかい拍手で迎えられた一年生。花のアーチに迎えられ、元気よく1年生の子どもたちが入場しました。学校クイズで盛り上がったり、校歌の歌詞のプレゼントをもらったりして、とても嬉しそうでした。久しぶりに全校で校歌も歌い、すてきな歌声が体育館に響きました。最後に一年生が「ありがとうございました」と笑顔でお礼を伝え、全校みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
    18:47

  • 2023-04-16
    避難訓練
    避難訓練04/10 17:32着任式・始業式04/08 11:07
    2023/04/10避難訓練4月10日(月)に今年度初めての避難訓練が行われました。今回のめあては、避難の基本行動(「シェイクアウト」「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」)を守ること、指示を聞いて落ち着いて行動すること、そして避難経路を覚えることです。
    地震、そして火災が起きたとき、どのような行動をすればよいかを事前に確認した子どもたちは、とても真剣に取り組むことができました。自分の命だけでなく、周りの命も守る行動だという意識が伝わってきました。
    最後は、津波や浸水災害に備えて、校舎3階に避難する練習をしました。
    災害はいつ起きるか分かりません。またご家庭でも、話題にしていただけると有り難いです。
    17:32
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    入学式
    入学式04/06 20:05
    2023/04/06入学式4月6日(木) 令和五年度入学式が行われました。56
    名の元気な1年生が、篠田っ子に仲間入りしました。式中では、お話を静かに聞いたり、担任の先生に名前を呼ばれたときには、一生懸命に返事をしたりすることができました。にこにこ笑顔が印象的な1年生のみなさんでした。明日から楽しい学校生活が始まります。全校のみんな、そして先生たちが1年生のみなさんの登校を心待ちにしています。
    20:05

  • 2023-04-05
    修了式 1~5年生
    修了式 1~5年生03/29 16:56心の教育 道徳 3月03/16 16:47
    2023/03/29修了式 1~5年生3月24日(金)、1~5年生の修了式が行われ、一年間
    の学業の課程を終えたことを証明する修了証書(通知表)が渡されました。学年毎に、代表者に修了証書が渡されました。どの児童も、姿勢良く立派に式に参加することができました。
    その後、校長先生のお話がありました。
    ~校長先生のお話~
    6年生がいなくなった通学団での登校でした。雨の心配をしていましたが、「花曇り」となり、事故もなく、無事に修了式の日を迎えられました。新リーダーの5年生諸君有難うございました。
    続きを読む>>>