R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠田小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市篠田十王堂の小学校 >市立篠田小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立篠田小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠田小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立篠田小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    ジャガイモ・大根の収穫体験
    ジャガイモ・大根の収穫体験11/22 17:38
    2023/11/22ジャガイモ・大根の収穫体験11月22日(水)、4年生となのはな学級の児童が、ジャガイモと大根の収穫体験を行いました。9月初めに植え付けをしたジャガイモの種芋と小さな大根の種がぐんぐん生長し、おいしい野菜に育ちました。特に今年は、大根の大きさが規定外!スーパーではお目にかかれない大きさに育ちました。ごろごろ土から表れるジャガイモと立派な大根を楽しそうに収穫する子どもたち、笑顔いっぱいで体験できました。
    これで、今年度の農業体験は終わりです。農業委員の方々には大変お世話になりました。貴重な体験を通して、感謝の気持ちも育むことができました。ありがとうございました。
    17:38

  • 2023-11-11
    運動会
    運動会11/09 18:33
    2023/11/09運動会11月8日(水)清々しい秋晴れのもと、運動会が行われました。運動会のテーマ「輝け絆 限界突破!」達成に向けて、今までの練習の成果を発揮し、一人一人が精いっぱい頑張り抜いたすばらしい運動会でした。勝利の喜び、負けた悔しさ、様々な思いを感じたことでしょう。一番素晴らしかったのは、勝敗にかかわらず、最後まであきらめずやりきった互いの姿を称え合いながら、応援の拍手を送る子ども達の姿です。
    ご家庭で子ども達はどんなことをお話ししたでしょうか。保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。
    18:33

  • 2023-11-07
    2年生 おにまん作り
    2年生 おにまん作り11/02 16:00
    2023/11/022年生 おにまん作り11月1日(水)、学校の畑で収穫したサツマイモを使って、おにまんを作りました。材料を混ぜて、ていねいに器に入れ、細かく切ったサツマイモをのせました。あとは、蒸し上がるのを待つだけ。甘いサツマイモがごろごろ入ったおにまんの完成です。にこにこ笑顔で食べました。
    ご家庭でも、スイートポテト、天ぷら、サツマイモチップスなどを調理していただいたようで、子どもたちが「おいしかったよ。」と嬉しそうに報告してくれます。ありがとうございます。サツマイモの植え付け、収穫、そして調理体験は、食の楽しさだけでなく、農業委員さんを初め、それに携わる人々への感謝の気持ちを育てるうえでも貴重な体験です。ご協力ありがとうございました。
    16:00

  • 2023-11-05
    6年生 修学旅行
    6年生 修学旅行10/25 16:426年生 修学旅行10月20日(金)・21日(土)、奈良・京都へ修学旅行へ出かけました。
    1日目は、法隆寺・奈良公園・東大寺・金閣寺、2日目は、二条城・銀閣寺・三十三間堂・清水寺を見学しました。
    この2日間を通して、学習したことや仲間と共に過ごした時間は子どもたちにとってかけがえのない思い出になったと思います。修学旅行で学んだことをぜひこれからの生活にいかしてほしいと思います。
    16:42 |6年生