R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠田小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市篠田十王堂の小学校 >市立篠田小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立篠田小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠田小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立篠田小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    1~5年生修了式
    1~5年生修了式03/25 15:00
    2024/03/251~5年生修了式3月22日(金)に1年生~5年生の修了式が行われました。一年間の学業の課程を終えたことを証明する修了証書(通知表)が渡されました。どの児童も姿勢良く、立派な姿で参加することができました。
    ①校長先生のお話
    星が光っていても、あなたが見上げないと見えません。月も一緒ですね。「スーパーブルームーン」、もう一つはどこにあるでしょう。(校長先生の背中にあります。子どもたちは一生懸命探していました。「あった!」と歓声が上がりました。)
    長所も一緒。見ようとしなければみつかりません。お互いに、良いところを見付け合っていけるとよいですね。
    校長先生は、先生たちのよいところをいっぱい見付けました。「~先生は、・・・」(一人一人、全ての先生のよいところをおっしゃいました。子どもたちもにこにこ聞いていました。)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    卒業式
    卒業式03/20 08:09
    2024/03/20卒業式3月19日(火)、第77回卒業式が行われました。心地よい緊張感の中、子どもたちは舞台から堂々と入場。一人一人、卒業証書を受け取りました。また、門出の言葉、体育館に響く素晴らしい合唱を通して、6年間の成長を伝えることができました。
    そして、校長先生の最後のお話を、真剣な眼差しで聞き入る子どもたち。夢をもち、それに向かって努力する過程の大切さ、人間関係における人としての考え方、生き方など、未来に巣立つ篠田っ子に向けての最後の言葉でした。きっと、今までの自分を振り返るとともに、これからの自分の考え方、生き方を考えてくれたことと思います。
    卒業式後は、クラスで最後の学級活動でした。担任の先生からの温かなメッセージ、子どもたちからの花束贈呈、そして記念撮影。最後は、運動場の花道を、祝福の声に包まれながら笑顔で旅立っていきました。
    保護者の皆様、卒業式にご参列いただき、ありがとうございました。お子様の益々の成長を祈っております。
    08:09
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    6年生を送る会
    6年生を送る会日誌
    03/09 17:16PTA読み聞かせ会 スペシャルバージョン日誌
    03/06 19:28朝礼日誌
    03/06 18:46
    2024/03/096年生を送る会3月7日(木)に6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生に対する感謝の思いを、言葉だけでなく歌やダンス、リコーダー、さらには笑点を再現した小芝居など、各学年の個性あふれる出し物で伝えました。6年生からはお礼の気持ちを込めて、なわとびやとび箱の演技、そして合唱が披露されました。
    あと数日で、卒業式。6年生と過ごす日々もわずかになりました。6年生を送る会が終わった時、「なんか悲しくなったなあ。」とつぶやく子がいました。残り数日間、6年生の皆さんとすてきな思い出がつくれるといいですね。
    続きを読む>>>