R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠田小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市篠田十王堂の小学校 >市立篠田小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立篠田小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠田小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立篠田小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    1年生 生活科 「公園で遊んだよ」
    1年生 生活科 「公園で遊んだよ」06/18 19:50
    2024/06/181年生 生活科 「公園で遊んだよ」6月11日(火)に、生活科の学習で、上篠田第1ちびっこ広場に出かけました。公園にあるいろいろな遊具の使い方や、みんなで楽しく遊ぶためのルールについて学びました。暑い中、水分補給をしながら、友達と仲良く遊ぶことができました。また、公園に落ちていたごみを進んで拾う、すてきな姿も見られました。
    19:50
    2024/05/021・2年生「学校探検」1・2年生で、学校探検をしました。学校内の特別教室をグループで回りました。
    2年生は、みんなとても張り切っていて、お兄さん、お姉さんらしく、立派に1年生を連れていくことができました。
    1年生は、初めて見る教室に興味津々。教室を回ると、カードにシールを貼ってもらえてとても満足そうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    朝礼
    朝礼06/10 19:41スマイルトーク(スリンプルプログラム)研修会06/08 11:12PTA花壇苗植え06/08 10:57
    2024/06/10朝礼6月10日(月)朝礼を行いました。
    【校長先生のお話】
    朝礼が始まる前の整列で、合図を出して、最後の子が座るまで見届ける5年生の学級委員さんの姿がありました。前回の朝礼でのアドバイスを身に付けています。今週の野外活動は、きっと一人も大きなけがをすることなく楽しく過ごせることでしょう。
    さて、校長先生が出している『学校だより』。4月は、「きれいな言葉を使おう」「人の喜ぶことをしよう」「話し合いで解決しよう」という3つのことを伝えました。6月は、人気のキャラクターを載せてヒーロー・ヒロインについて考えてもらいました。学級の担任の先生にお願いして話題にしてもらいました。
    今のあなたに大事なことを確認します。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    防犯教室
    防犯教室06/03 19:32
    2024/06/03防犯教室6月3日(月)、愛知県警防犯活動専門チーム「のぞみ」のみなさんをお招きして、1,2年生対象の防犯教室を行いました。被害に遭わないためにはどうすればよいのかを寸劇を通して分かりやすく教えて頂きました。
    日が長くなると、下校後に出かける機会も多くなります。悲しい事件・事故に巻きこまれないようために、自分を守る術を学んでほしいと思います。ご家庭でも、ぜひ話題にし、防犯意識を高めるきっかけにしてください。
    ☆合い言葉「つみきおに」
    つ・・・ついていかない
    み・・・みんなといつも一緒
    続きを読む>>>