Last update:2024.10.24
〈10月24日(木)〉 みどりっ子の様子
【クラブの様子】
今日のクラブ活動も地域の方が講師となって教えてくださりました。手品クラブの子どもは「1年生に手品を見せたら、とても驚いていた」と自慢気に話していました。子どもたちと地域の方が直接触れ合うことができるとてもよい時間となっています。ありがとうございました。
【4年生の様子】
県内の伝統や文化を学ぶことを通して、地域の人々の様々な願いを知ることを目標として学習しています。今日は、水を引くための地域の方の努力や思いについて他地域と比べながら学ぶために、熊本県白糸台地について学習しました。子どもたちの関心は、白糸台地の水の引き方に集まりました。「90cm角の石管を繋いだとあるけれど、どうやって穴を開けたんだろう」「コツコツたたいて開けたんじゃないかな」。昔の人々の苦労に気付いていました。愛知県ではどんな苦労があったんでしょうか。これから子どもたちがどんな学びをしていくのか楽しみです。
続きを読む>>>