心を育てる教室
心を育てる教室
12/5(月)アスレティックトレーナーの東千夏さんを講師にお招きして、心を育てる教室を行いました。「アスレティックトレーナーとして経験したこと」と題し、お話を聞かせていただきました。
さまざまな人との出会いを通して学んだことやリオパラリンピックでの経験など、ご自身の経験をふまえながらお話をしていただきました。
講演会の後は質問もたくさん出て、実り多い講演会となりました。
情報モラル教室
3年生情報モラル教室
12/1(木)、KDDIから講師の先生をお招きし、情報モラル教室を開催しました。中学生に起こりやすいトラブル事例を、いくつか紹介していただきました。トラブルを回避するためのポイントや、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法も教えていただきました。
トラブルに巻き込まれないよう、気を付けて生活して欲しいと思います。
火災避難訓練
火災避難訓練を行いました
11/30(水)、火災避難訓練を行いました。理科室から出火したという想定で運動場へ避難しました。その後、3年生は、消火器の取り扱い方を教えていただき、水消火器を使って消火訓練を行いました。
火災は発生しないことが一番ですが、万が一の場合に訓練が活かされるよう日頃から防災に対しての意識をもつことが大切だと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。