1年生 情報モラル教室
12月6日(火)、NTTドコモの山崎由加里さんをお招きして、
スマホ・インターネットの使い方についてのお話を聞きました。
特に印象に残ったのは、
スマホで取った写真をSNSに載せると削除ができないこと。
フィルタリングをしないと、危険なサイトにアクセスしてしまうこと。
相手の気持ちを考えて発言をしないと、誤解を招いてしまうこと。
の3つです。
とても大事なことだと思うので、これから気を付けていきたいです。
制作者:クラフト部(池田、岩井)
道徳研究授業
道徳研究授業
12/6(火)3時間目に濱村先生による道徳研究授業を行いました。「雪の日の出来事」を資料として、本当の思いやりとは何かを考えました。たくさんの先生方が参観し緊張する中、主人公の気持ちをよく考え、すすんで自分の考えや思いを述べていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。