最新更新日:2013/11/22
本日:13昨日:120総数:297484
授業研究を行いました その3
樋口先生ありがとうございました
授業研究を行いました その3
本日3年D組で、社会科の授業研究が行われました。本時の授業は、これまでの裁判の学習を活用して、裁判員裁判を体験するという内容でした。ある殺人事件の事例をもとに、さまざまな証言から犯人や判決について考える活動をしました。
事実と主張の相違点や、有罪・無罪を判断する決め手など、グループ内でさまざまな話し合いがおこなわれました。最後に、被告人に対する判決が有罪か無罪かを、理由を付けて発表しました。
2009年から裁判員制度がはじまり、国民が裁判に参加することが身近な世の中になりました。今回の授業を通して、刑事裁判の判決を下すまでに、事件の事実と証拠などを見きわめることの大切さを、生徒達は実感することができた様子でした。
【学習】 2013-11-22 17:45 up!
樋口先生ありがとうございました
11月20日付で、樋口明美先生が本校を去られていきました。2ヶ月にわたってI組担任、2・3年生の家庭科を担当され、教師の鑑となるような溢れんばかりのパワーと明るい雰囲気を学校中に与え、ご尽力いただきました。いつも優しく、時に厳しく生徒に向き合い、最終日は先生との別れを惜しむ生徒の姿が印象的でした。
お別れの日となった20日の午後、IJ組の生徒とともに、農園で収穫したさつまいもを使った栗きんとん、大根を使ったおでんを調理しました。生徒達に対してやさしくアドバイスを与えてくださり、生徒は大喜び。最後まで充実した時間を過ごすことができました。
樋口先生、2ヶ月間ありがとうございました。
【コラム】 2013-11-21 18:17 up!
11/28
期末テスト3日目 部活動なし