最新更新日:2012/04/19
本日:101
昨日:216
総数:209878
下校時のあいさつ運動を行っています!
今日は、食育の日。
下校時のあいさつ運動を行っています!
春季大会やスプリングコンサートに向け,生徒の皆さんの活気があふれるST後の清洲中学校。学校のいたるところで,大きなかけ声や飛び散る汗に,青春の熱い想いを感じることができます。1年生の皆さんの体験入部も現在進行中で,フレッシュな風が各部を包み込んでいます。日中は,ポカポカ陽気の春の香りを味わいながら,黒板に記される授業内容に集中し,学習の理解に努めようと黙々と机に向かっている姿が見られます。
そうした文武両道の充実した学校生活を終え,達成感にあふれた生徒の皆さんの下校風景というのはとてもほほえましく,夕日に照らされた背中を見ると「今日も一日,大変よく頑張りました!ハナマル!」と心の中で思わず叫んでしまいます。友人と楽しく語らいながら笑顔にあふれ,我々の姿を見ると「さようなら」とさわやかなあいさつを返してくれます。
生徒の皆さん,交通安全に十分気を付け,そして,交通マナーを守り,次の日の学校生活もまた,青春の1ページを刻むことができるようにしましょうね!ここ最近,下校時のあいさつ運動をしていて,君たちの存在の大きさと必要性をとても感じます。明日も君たちに会えるのを楽しみにしていますね!
【コラム】 2012-04-19 18:49 up!
今日は、食育の日。
今年度も毎月19日の「食育の日」には、清須市教育委員会のみなさんの協力により、清須市でとれた野菜を使って給食がつくっていただけます。楽しみにしていてください。 今月の野菜は宮重大根から作った切り干し大根です。春日地区で1月の始めの頃に収穫された宮重大根を細く切り、1月の末頃まで冷たく乾燥した冬の伊吹おろしの寒風にさらすことにより、真っ白でシャキシャキとした甘みの強い切り干し大根ができました。今日の給食は、その切り干し大根を使った「宮重大根の切り干し炒め煮」でした。切り干し大根の特徴は、干されることで生の大根よりもカルシウムや鉄・ビタミンなどの栄養が何倍も増します。また、お腹の掃除をしてくれる食物繊維も豊富に含まれています。農家の方がみなさんのために一生懸命育てていただいた宮重大根をおいしく味わうことができました。今日の給食を通して、毎日食べている食材に興味を持ち、地域のことや食文化を考える機会になったことと思います。
【生活】 2012-04-19 15:14 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。