Last Up Date : 2023.2.9
R5年間行事予定 R4年間行事予定
2年部 №32
2月7日(火)
3年生を送る会に向けて取り組んできた合唱の「サザンカ」。今週は、1・2年生合同練習を行い、合唱の録画を行いました。合唱実行委員と指揮者が「どのように練習に取り組んでいくか」や「歌う前にポイントとなるところはどこか」などを具体的に伝えました。「3年生に感謝の思いを届けるために、心をこめて歌う…」そんな合唱となりました。
3年部 №22
2月8日(水) 親子愛校活動
2月7日に3年ぶりに親子愛校活動を実施しました。3年間過ごした学び舎を、卒業前にきれいな状態で後輩に引き継ぐために「感謝」の気持ちをもって一生懸命に活動に取り組みました。親子で同じ場所を担当し、一緒に活動しました。活動が終わった後には、保護者の方から「卒業までの日々を一緒に大切にしていきましょう」という言葉をいただきました。ありがとうございました。
2月9日(木)
中学校部活動の地域移行に向けた話し合い
2月9日
(
木
)
の午後に本校各部の主将、部長、副主将、副部長が集まって、中学校部活動の地域移行に向けた話し合いを行いました。市教育委員会の担当者からの説明を聞いた後、「地域移行後の活動に期待すること」について話し合いました。参加した生徒からは、「空調設備などが整った環境で活動できる(弓道部)」、「専門的でレベルの高い指導を受けることができる(複数の部)」、「他校の子とたくさん関わって仲よくなれる・コミュニケーション力を高められる(複数の部)」などの意見が出されました。
中学校部活動の地域移行に向けては、まだまだ課題がたくさんあると思いますが、まずは地域・家庭・学校の大人がしっかりと連携し、生徒のためになるように進めていけるとよいと思いました。