2年部 №36
3月6日(月)
家庭科の調理実習では、「魚のムニエル」「お雑煮」を作りました。お雑煮では、地元の食材を(切り干し大根)を使って作りました。音楽では、リズムアンサンブルの「手拍子の花束」を演奏しました。4つのパートに分かれ、最終的には、タブレットを使って演奏をしました。3月7日の卒業式に向けて、全校練習がスタートしました。一つ一つの動きをそろえることや校歌を声高らかに歌うことを目標として取り組みました。
卒業式の全校練習と褒賞授与式の様子
1時間目に卒業式の全校練習を行いました。卒業生からの答辞では、式当日に参加することができない1年生に向けて、代表生徒からメッセージが送られました。また、卒業の歌は、1,2年生の方を向いて歌いました。3年生の真剣な表情と迫力のある美しい歌声を1,2年生に示したいという思いから、卒業の歌と校歌は向かい合って歌うように変更しました。2時間目はみよし市教育委員会褒賞の表彰や各種表彰伝達を行いました。3か年皆勤賞、3か年精勤賞、1か年皆勤賞、1か年精勤賞で90名の3年生生徒が表彰されました。健康で学校に通えるように、支えてくれたご家族のおかげです。受賞された生徒のみなさん、おめでとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。