Last Up Date : 2024.1.17
2年部 №23
17
日(水)
2
月に行われる、3年生を送る会の準備が始まりました。「3年生に思い出を振り返りながら楽しんでもらいたい」「今までの感謝を伝えたい」という想いを込めながら、グループで話し合いを重ねています。どのような会になるのか楽しみです。
3年部 №30
1月15日(月)
冬休み明けの全校集会では、読書感想文コンクールやポスターの表彰伝達があり、代表生徒が堂々と賞状を受け取りました。その後の校内競書会では、「理想の実現」という文字に挑戦しました。手本を参考にしながら、筆の流れを意識して一文字一文字じっくりと書いていました。自分たちの思いと重ね合わせながら「理想の実現」を書き上げました。生徒が書いた作品は校内に展示する予定ですので、ぜひご覧ください。
月16日(火)
職業人に学ぶ会
(1年生 キャリア教育講演会)
1月
16
日(火)の5,6時間目に1年生が「職業人に学ぶ会」を行いました。保育、福祉、工業、販売・サービス、農業、医療・看護、法律・治安、教育、美容・装飾、建築の10分野から2つを選択し、実際に社会で活躍してみえる方のお話をうかがいました。講師を務めてくださった方の中には、本校生徒の保護者の方もおみえになりました。講師の方のお話を聞く中で、働くことに対する考えを深めたり、今までの生活を振り返ったりしながら、自分の将来について考えるよい機会になりました。また、中学生にむけてのメッセージもうれしかったようです。講師を務めてくださった講師のみなさん、ありがとうございました。来年度の職場体験学習につなげていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。