Last Up Date : 2024.3.22
2年部 №30
3月22日(金)
今年度最後の学年集会を行いました。2年生の間に成長できた部分や3年生に向けての心構えなど、確認しながらこの1年間を振り返る時間となりました。「1年間楽しかった人?」と問いかけられた時に勢いよく上がった手が、生徒たちの充実さを表しているように思いました。
22
日(金) 令和5年度修了式
22
日(金)の1限に、令和5年度修了式を行いました。式の前には、一か年皆勤賞と一か年精勤賞の表彰を行いました。担任の先生から、一人一人の名前を呼んでいただき、1年生、2年生の皆勤賞、精勤賞あわせて
84
名の生徒が校長先生から賞状を受け取りました。修了式の式辞では「努力の意味」についてのお話がありました。開校から脈々と引き継がれてきた南中学校のすばらしい伝統は、たくさんの卒業生の方々の努力があったからこそだと改めて思いました。卒業した3年生から託された「未来の南中学校へ ~こんな学校にしてほしい~ ①当たり前のことを当たり前にできる学校、②自分たちも地域に人にも誇れる学校、③今まで受け継がれてきた伝統を大切にし、さらに高めていける学校」という思いを全校で再確認することとができた修了式になり、令和
6
年度のよい締めくくりができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。