Last Up Date : 2024.2.29
2年部 №26
26
日(月)
2月16日(金)の5,6時間目に3年生を送る会を行いました。「すべては3年生のために」を合言葉に、一生懸命準備をし、リハーサルを重ねて当日に臨みました。たくさんの笑いと歓声で、素敵な会になりました。今回の行事の中で、2年生の気持ちや行動が最高学年に向けた心構えに変わってきたと感じる場面が何度もありました。スローガンは「すべては3年生のために」ではありましたが、2年生も成長できる良い機会となりました。
3年部 №34
2月26日(月)
技術・家庭科の家庭科分野では、中学校生活最後の調理実習を行いました。小麦粉を使わずに簡単に作れる「チョコ蒸しケーキ」に挑戦しました。全工程を一人で行いました。翌日の生活ノートには多くの生徒が「簡単だったから、また作ってみたい。」と感想を述べていました。保健体育科の授業では、男子はバレーボール、女子は尻尾取りを行っていました。力強いプレーが連続したり、相手の陣地にあるコーンやボールを奪い取ろうと必死に走ったりと、汗をかく姿がたくさんみられました。
29
日(木) 卒業式の全校練習の様子
28
日(水)の1時間目に、卒業式の全校練習がありました。練習から真剣に取り組む3年生から、2年生、1年生もよい刺激を受け、緊張感のある雰囲気の中で練習を行うことができました。素晴らしい卒業式にするためにも、健康で元気に式に参加できるよう、しっかりと体調管理をお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。