2月27日(木)年長さんを迎える会が行われました。令和7年度は128名の新1年生が入学してきます。1年生は6年生を送る会で披露した発表を体育館で行いました。1年生は自信もって発表していました。参観に来られた幼稚園・こども園の先生たちは、1年生の成長ぶりに感心していました。
2月26日(水)体育委員会による「なわとび発表会」が開かれました。なわとびの全校取組は終了していますが、子どもたちの意欲をわかせるために、高学年が難しい技を披露してくれました。見ていた低学年の子は「わー、すごい!」と目をキラキラと輝かせていました。素敵な発表の場となりました。
2月25日(火)K1グランプリが行われました。K1とは広陽っ子が自分の特技などを披露する会です。応募者多数のため出場者を厳選し、サッカーのリフティングやなわとび、コント、漫才などが繰り広げられ、大盛り上がりの会でした。出場者の芸達者ぶりに感心させられました。早くも第2回が期待されるK1グランプリでした。
2月21日(金)6年生を送る会が行われました。どの学年も6年生に感謝の気持ちを込めて劇やダンス、音楽などの発表を行いました。5年生の運営で会が開かれ、幕間や会場づくりを手掛けてくれました。心温まる素敵な会でした。午後は6年生保護者向けに卒業発表会が行われました。3月行事予定および下校時刻(2月27日更新)6年生と1年生 なわとびの会 02/17
3
6
続きを読む>>>