2024年10月 (10)10月12・13日(土・日) 加賀地区・県選抜新人大会投稿日時 : 18:03
晴天に恵まれた中、加賀地区各地を会場に加賀地区中学校新人大会(野球部、ソフトテニス部、陸上競技部)、石川県選抜大会(ソフトボール部)が行われました。先月の河北郡市大会を通過した部活動が、上位大会でも頑張っていました。10月11日(金) 3年生 探究学習成果発表投稿日時 : 10/11
3年生の探求学習の成果を学級内で発表会が行われました。発表するテーマに関わらず4~5人ほどのグループで発表し、その発表について質問したり、感想を述べたりしました。この欄で、実際に販売活動を行ったり、市役所の方に提案したりした調査活動の様子を掲載しましたが、それぞれの探究活動が終了し、その成果を意見や提言、行動宣言の形で発表しました。それぞれが設定したテーマは「なぜ?」からスタートしました。発表の中には、テーマに対する仮説、アンケートや文献等だけでなく、現地に行っての調査、探究を進めていく中でもっと深く知りたくなったことなどが盛り込まれていました。3年生は、この後2年生や文化祭でも探究学習の成果を発表します。そのため、ここでは個々の内容には触れませんがテーマについてだけでなく「学び方」を学んだことが伝わる発表会でした。3年生の保護者の皆様におかれましては、ぜひ、お子様から学習した内容や、探究活動にあたって苦労したことを聞いてください。10月11日(金) ハッピー ハロウィン(校舎内の展示より)投稿日時 : 10/11
毎年10月31日に行われる夜の祭り「ハロウィン」、2階から3階の英語教室に向かう階段にグレース先生が作った掲示物(写真上段)が貼られ、図書室前には司書の澤野先生が、ハロウィンにまつわる書籍の展示(写真下段)をしてくれました。
2階から階段か上るとハロウィンの起源 や 合い言葉「Trick or Treat」
などの歴史、過ごし方、ハロウィンにまつわる映画、アメリカのモンスターのことを知りながら、3階の英語教室に着きます。また、英語科教室の前には「単語検索」の問題が出題されています。問題をクリアした生徒には、グレース先生からステッカーがもらえるそうです。楽しくハロウィンの風習について知り、語彙力もアップも期待できそうですね。
続きを読む>>>