2024年10月 (6)
10月8日(火) 学級活動の様子 と 合唱練習 が始まりました
投稿日時 : 10/08
6限目は全校が「学級活動」の時間です。2、3年生は学年集会が開かれ、後期学級役員の皆さんが、学級役員になっての抱負と今後の活動への協力を呼びかけていました。1年生は「かほく市」についての探究活動に取り組んでいました。
また、今日から帰HR後15分間の合唱練習が始まりました。11月1日(金)の文化祭で行われる合唱コンクールに向けて、各クラスから歌声が聞こえてきました。パートごとに分かれて練習したり、歌詞を大きく映して、思いを込めながら歌うなど、工夫して取り組んでいる姿が見られます。どのクラスも指揮者や伴奏者を中心に練習が進められています。
= 各クラスの合唱曲をお知らせします =
〇 1年生 1組「Let's search for Tommrrow」 2組「マイ バラード」 3組「Believe」
〇 2年生 1組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」 2組「With You Sm」 3組「大切なもの」
〇 3年生 1組「春愁」 2組「群青」 3組「手紙」
10月7日(月) 理科室前にたくさんの「足跡」が現れました
投稿日時 : 10/07
理科室前の廊下にたくさんの「動物の足跡(実物大)」が出現しました。窓ガラスには、コウモリの足跡が、廊下には動物を色別にけて分けて、アフリカゾウ、キリン、カンガルー、リスなどの動物の足跡が貼られています。これらは、図書館司書の
澤野 さんと図書館ボランティアの 梶 さんが「ほんとのおおきさ・てがた あしがた図鑑( 小宮 輝之 著 Gakken 2013
)」を参考につくってくださいました。理科室前が楽しくなりました。
0