年末・年始の学校閉庁期間中における緊急時の連絡について
12月28日(土)より 1月5日(日)まで、学校閉庁期間とします。
この期間中にお困りのことや、お急ぎの要件がありましたら
かほく市教育委員会学校教育課(TEL 283-7136)
まで連絡をしてください。
(令和6年12月27日)
2024年12月 (15)
12月25日(水) 2学期 最終日です
投稿日時 : 12/25
学期の中で1番長い2学期も、今日が最終日です。今日は天候に恵まれました。除雪当番のクラスもなかった2学期でした。今日は午前中に、各学年ごとの集会、大掃除、表彰披露、終業式が行われました。
1年生の集会では、近くの人と「2学期に学校で楽しかったことベスト3」を話して2学期を振り返ったり、冬休みの宿題や過ごし方を確認したりしました。2年生の集会では、学年プロ委のメンバーが、2学期の振り返りや、来年は「最高学年になる年」などの思いを話してくれました。また、生徒同士の投票で選出された2学期のMVPの発表もありました。クラスでは、MVP以外の活躍にも賞が贈られました。友達から「自分の良さを認めてもらった」と自信にしてください。3年生の集会では、プロ委代表の寺田さんより「目標を再確認して、来年度に向けての冬休みにしよう」との呼びかけがありました。その後は、2学期の学級MVPの他、授業引っ張り賞、ベル学完璧賞、係・委員会完璧賞などの発表がありました。
全国的にインフルエンザが流行っていることもあり、表彰披露、終業式は、オンラインで実施しました。校長先生からは、4月からの各学年の行事等の写真と、各学年の様子を表す漢字一文字が紹介され、これまでを振り返りました。明日からの冬休みでは、ゆっくりと身体と心を休めてほしいです。3学期の始業式には全員の元気な顔、姿が見られることを楽しみにしています。
今日の給食はクリスマス給食でした。クリスマスツリー型のハンバーグや、ケーキがクリスマス気分を演出してくれました。また、スープに入っているニンジンは星形、ハート型にカットされていました。今年も給食センターの皆様には、美味しい給食や食育講座で生徒の成長を支えていただきました。ありがとうございました。
令和6年のホームページは、今日の掲載が最後です。また、3学期に学校のようすをお伝えしていきます。
それでは、良いお年をお迎えください。
12月24日(火) 1年生「金沢自主プラン案」クラス発表会
投稿日時 : 12/24
この欄でお知らせしたことのある1年生の「金沢自主プラン案」、今日はクラス発表会が行われました。各クラス5班に分かれ、1月の学年発表会に進むクラス代表の1班を決定しました。今日のプレゼンは、①聞き取りやすい話し方、②資料の見やすさ、③ワクワクする提案という3つの視点で、生徒が互いに評価を行いました。ちなみに1組1班は、第1営業部第1課、3組5班は、第3営業部第5課という名前で発表します。これまでのスライドや発表原稿の作成も、名前のおかげで旅行会社の気分も味わえたのか、楽しく進んでいました。