2024年10月 (24)
10月25日(金) 1年生 FT「郷土のよさを伝える」発表会
投稿日時 : 10/25
3、4限に、1年生がこれまで「かほく市」を題材に進めてきた探究学習の発表会が行われました。5月にかほく市役所の方をお迎えして「かほく市のまちづくり」について、お話しを聞かせていただいたことが、探究学習のスタートでした。5月のお話しから、①スポーツ、②定住促進・子育て、③観光、④特産品、⑤空き家、⑥防災の6つのテーマを設定し、調べたこと、考えたことを発表し、市役所の方々に聞いていただきました。中学生にとっては、それぞれ調べていたことがつながり、発表会全体を通して「かほく市」について考える機会となりました。
中学生の発表を終え、参加していただいた市の職員の方々からは「プレゼンが分かりやすかった」「市長へのインタビューや、施設を訪問して調査する行動力にびっくりした」「かほく市のインスタに採用したい」「市政への提案にも根拠があってよい」などの感想をいただきました。
10月24日(木) 2年生 合唱コンクール リハーサル
投稿日時 : 10/24
4限に体育館で2年生の 合唱コンクール リハーサル
が行われました。いよいよ、本番まで1週間です。今日は本番同様に文化委員会の皆さんが進行し、入退場、ステージの立ち位置を確認した後、当日と同じ演奏順で合唱を披露しました。リハーサル後には、音楽科の山本先生より各クラスへのアドバイスが送られました。各クラスとも、大いに刺激を受けた時間となったようです。なお、1年生、3年生の合唱リハーサルは、22日(火)にありました。全校で、全クラスで、最後の1週間の
追い上げ や 仕上げ が楽しみです。
10月24日(木) 3年生FT と 美術科のコラボレーション
投稿日時 : 10/24
1階 多目的ホール
横に、3年生が美術科で作成した「ステンドグラス」が、飾られました。3年生はSDGsの学習から個人テーマを設定して探究学習を行いました。美術科でもSDGsのテーマから伝えたいことやイメージを色や形に置き換えて、配色や構成を工夫して表現しています。撮影した日の天気は、残念ながら「くもり」。太陽の光が差し込んだ日には、ホールの床に鮮やかな映り込みが現れます。
10月24日(木) 体育館 の 空調工事 が始まりました
投稿日時 : 10/24
11月~2月末にかけて、体育館の空調工事が行われます。そのため、体育館棟の周囲に足場が組まれています。予定では、11月、1階
卓球場、12月、2階 体育館、1月、1階
剣道場の順に工事が進められます。3月の卒業式は、空調設備が完成した中で迎えることになります。快適な環境で、保健体育の授業や学校行事が行われるのが待ち遠しいです。