夏休み閉校期間についてのお知らせ
2024年7月17日
8月10日(土)から8月18日(日)まで(土日祝含む)の期間、学校閉校となります。閉校期間中は、亀山市役所代表電話「82-1111」が対応窓口となります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
ヒョウタンの収穫
2024年7月16日
7月16日(火)にヒョウタンの収穫をしました。4月から4年生の子どもたちが一生懸命に世話をしてきました。その甲斐があって、大きなヒョウタンが8個もできました。子どもたちは、収穫をするときに笑顔いっぱいになって「めちゃ重い!」口々に言っていました。
大きなヒョウタンができるまで、地域の先生「岩間さん」に大変お世話になりました。ありがとうございました。
4年生社会見学
2024年7月16日
7月11日(木)に、4年生は第二水源地へ見学に出かけました。水源地では、亀山市上水道課の方に案内をしていただきながら、安全安心な水ができるまでの話を聞かせてもらいました。子どもたちは、浄水装置の最新の設備に驚くと同時に、どうして亀山の水道水が美味しいのかを知ることができました。
保育園との交流
2024年7月16日
7月11日(木)に1年生が保育園園児と交流を行いました。1年生の子どもたちは、保育園の子どもたちの前で「つぼみクイズ」(1年生国語教材)を出したり、「大きなかぶ」の劇をしたりしました。1年生の子どもたちは、学校で学習した内容を園児の前で発表できてとてもうれしそうにしていました。
着衣水泳
2024年7月16日
プール最終日の7月11日(木)に着衣水泳教室を行いました。3~6年生の子どもたちは、普段の服装でプールに入ると、「動きにくい!」「泳げない!」と困っていました。もし、溺れてしまったら、「本当に身動きがとれない」ということを身をもって体験することができました。そんな状況になったとしても、少しでも助かるための方法を身につける練習もしました。空のペットボトルを浮き輪替わりにする方法や服の中に空気を入れて少しでも浮いていられる方法などを練習しました。子どもたちには、この着衣水泳教室で学習したことを使わずに済むことを切に願っています。