運動会に向けて②
2025年5月16日
初めての全校練習を行いました。今日は、開・閉会式の練習です。並び方や動きを確認したり選手宣誓や色別のかけ声の練習をしたりしました。小学校の運動会が初めての1年生もいるので、ゆっくり一つずつ確認していきました。全体練習後にも、リーダとなる6年生はよりよくなるために動きの再確認をしている姿が見られました。
Kameyama Sports Week
2025年5月15日
5月29日(木)~6月4日(水)の期間、亀山市内の学校で「Kameyama Sports
Week」に取り組みます。昼生小学校では、5月31日(土)に昼生地区ふれあい大運動会が開催されることに伴い、運動会の練習に取り組んでいます。運動会の練習は、Kameyama
Sports Weekの期間よりも前になりますが、練習を通じて体を動かすことで子どもたちの体力向上も目的にしています。
※下記の「Kameyama Sports Weekのチラシ」をクリックしていただき、亀山市教育委員会発出のチラシもご覧ください。
Kameyama Sports Weekのチラシ
2025年度
4・5年 みえスタディ・チェック
2025年5月15日
5月14日、4・5年生が、三重県が実施している「みえスタディ・チェック」に取り組みました。これは、CBTシステムを使い、児童がタブレットを使い解答していきます。どの子も真剣な表情で、課題に最後まであきらめずに取り組んでいました。結果を分析し、強みや弱みを明らかにして、学校における児童の教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきます。
1~3年 さつまいもの苗植え
2025年5月14日
5月13日、1・2.3年生が、花ボランティアの地域の方の指導のもと、さつまいもの苗植えに取り組みました。子どもたちが、植えやすいように入念に準備や配慮をしていただいています。子どもたちは、植えた苗がスクスク育つよう願いを込めて、水やりなどをしていました。いつもご支援ありがとうございます。
2025年度