R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西日野町の中学校 >市立笹川中学校
地域情報 R500mトップ >西日野駅 周辺情報 >西日野駅 周辺 教育・子供情報 >西日野駅 周辺 小・中学校情報 >西日野駅 周辺 中学校情報 > 市立笹川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹川中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立笹川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笹川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    4人2024/03/19【1年生】1年間の反省
    4人
    2024/03/19【1年生】1年間の反省本日の6限目にクラスで1年間の反省をしました。
    個人とクラスについて、成果と課題を出し、室長を中心にクラスについてまとめました。
    この反省を活かし、来年度も頑張っていきましょう。
    18:07 |
    2024/03/19【2年生】クラス反省本日の6時間目に1年間のクラス反省や個人の反省を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    1人2024/03/18【合唱部】第19回暁中学校・高等学校合唱部定期演奏会に出演
    1人
    2024/03/18【合唱部】第19回暁中学校・高等学校合唱部定期演奏会に出演3月17日(日)第19回暁中学校・高等学校合唱部定期演奏会の4ステージ(合同ステージ)に出演させていただきました。作曲家である弓削田健介さん編曲の「翼をください」「Believe」そして、弓削田健介さん作詞作曲の「14-fourteen-」を演奏しました。弓削田さん本人も演奏会にゲスト出演し、弾き語りを聞かせていただきました。音楽で多くの人とのつながりがあり、大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
    07:42【合唱部】第19回暁中学校・高等学校合唱部定期演奏会に出演03/18 07:42

  • 2024-03-04
    3人2024/03/01【3年生】3年生送る会
    3人
    2024/03/01【3年生】3年生送る会3月1日(金)3年生送る会を行いました。
    3年生送る会は、室長会が企画・運営をして「笹中クイズ」「この先生は誰?(幼少期の先生たちの写真をもとに誰かを考えるクイズでした)」「お世話になった先生からのメッセージ」「3年間の思い出の写真集」の4つを行いました。中学校3年間で素敵な仲間と思い出ができましたね。
    笹川中学校での生活も残り4日!
    3月4日(月)、午前:最後の教科授業、午後:アルバム渡し
    3月5日(火)、午前:卒豪式の練習、午後:同窓会の入会式
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    5人2024/02/29【3年生】校内清掃
    5人
    2024/02/29【3年生】校内清掃2月29日(木)3年生は校内の清掃活動を行いました。
    3年間過ごした中学校に感謝の気持ちを込めて、清掃活動やワックスがけしていました。笹川中学校で過ごすのも、残り5日。大切な思い出をつくりましょう。
    19:36 |
    2024/02/29【3年生】受検票づくり2月29日(木)3年生は県立高校後期選抜の受検票を作成しました。
    タブレットを利用して受検票をつくり、高校からの案内を確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2人2024/02/20【2年生】四郷郷土学習
    2人
    2024/02/20【2年生】四郷郷土学習本日の5・6時間目に、四郷郷土資料館館長の古川さん、副館長の井上さんにお越しいただき、「四郷の歴史と文化」についてお話いただきました。
    四郷の生い立ちや、四郷の三大祭りなどの文化遺産について詳しく知ることができました。
    昔、笹川中学校は「西中学校」という名前でしたが、その時の校歌にすでに”笹川堤”の歌詞があったようです。それが笹川中学校の由来ではないか、という話を帰り際にされていたので、みなさんにもお伝えします。
    古川さん、井上さん、本日はお忙しい中ありがとうございました。【2年生】四郷郷土学習02/20 16:43

  • 2024-02-15
    9人2024/02/14第5回コミュニティスクール運営協議会を開催しました
    9人
    2024/02/14第5回コミュニティスクール運営協議会を開催しました笹川昨日、地域の方や保護者の代表からなる「笹川中学校コミュニティースクール」の第5回運営協議会が開かれました。今年度の最終回となる今回の会議では、今年度の教育活動の振返りや来年度へ向けての計画等が話し合われました。
    1年間、本校の教育活動に多くのご助言をいただいた委員の皆様、本当にありがとうございました。
    08:06 |今日の出来事第5回コミュニティスクール運営協議会を開催しました02/14 08:06

  • 2024-02-04
    3人2024/01/312年1組 体育科公開授業(バスケットボール)
    3人
    2024/01/312年1組 体育科公開授業(バスケットボール)本日の5時間目に2-1 体育科の公開授業がありました。
    真剣に先生の話を聞き、仲間と協力しながら意欲的に授業に取り組んでいました。
    16:31 |2年1組 体育科公開授業(バスケットボール)01/31 16:31

  • 2024-02-01
    2024/01/30【3年生】実力テストの結果確認!
    2024/01/30【3年生】実力テストの結果確認!1月30日(火)、3年生に第4回実力テストの結果を返却しました。この実力テストの結果や私立高校の結果などを確認の上、第4回進路希望調査を記入しましょう。第4回進路希望調査は2月2日(金)までに提出となっています。
    18:24 |
    2024/01/30「発表の集い」が開催されました1月28日に四郷地区市民センターで、四郷地区人権啓発推進協議会による「発表の集い」が開催されました。本校からも1年生2名が参加し、人権作文の発表を行いました。小中学生が人権についての意見を発表することが、人と人がつながり合う豊かな社会、地域の実現につながると感じました。
    08:08 |1年生2024/01/29【3年生】県立高校前期選抜の受検票渡し1月29日、県立高校前期選抜の受検票と高校からの案内を渡しました。受検票は、検査当日はもちろん、合格発表でも必要になります。大切に管理しましょう。また、前期選抜は高校によって受付時間や検査時間が異なります。必ず高校の案内を確認しましょう!
    19:17 |【3年生】実力テストの結果確認!01/30 18:24「発表の集い」が開催されました01/30 08:08【3年生】県立高校前期選抜の受検票渡し01/29 19:17

  • 2024-01-18
    2人2024/01/16【2年生】社会見学オリエンテーション
    2人
    2024/01/16【2年生】社会見学オリエンテーション本日の5・6時間目に社会見学オリエンテーションがありました。
    社会見学は、2/6(火)に実施予定です。
    各クラスの室長が、冬休みに準備してきたスライドを使って、2年生全体に社会見学の目的、スローガン、社会見学の流れなどを説明しました。
    社会見学の目的
    ①決まりやマナーを守って行動する
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    4人2023/12/11【3年生】よっかいち電子図書館
    4人
    2023/12/11【3年生】よっかいち電子図書館3年生は、よっかいち電子図書館で電子図書を読みました。
    四日市市は10月から「よっかいち電子図書館」を開館しました。スマートフォン等から電子図書館サイトへログインすることで、24時間いつでも利用できます。冬休みもぜひ活用してください。
    18:22 |
    2023/12/11たんぽぽさん アルミ缶回収今月も、本校の近くにある「障害者自立支援施設 たんぽぽ」さんが、アルミ缶の回収にみえました。今回いただいた、お礼の絵葉書は「サンタさん」でした。いつもありがとうございます。
    次回のアルミ缶回収は、1月9日(火)の予定です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立笹川中学校 の情報

スポット名
市立笹川中学校
業種
中学校
最寄駅
西日野駅
住所
〒5100943
三重県四日市市西日野町268-2
TEL
059-321-3180
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~sasagawa/cms/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立笹川中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日20時11分11秒