【5年生】安曇野自然教室に行ってきました!
【4年生】中庭の花だんに花を植えています
【1年生】短冊に願いをこめて
7月
【5年生】安曇野自然教室に行ってきました!
7月3,4日A隊が、4,5日にB隊が安曇野自然教室に行ってきました。梅雨時にも関わらず、3日間天候に恵まれ、多くの方々のご協力により、予定していた全ての内容を無事終えることがでました。おうちの方へのおみやげ話をたくさん持ち帰ることができたのではないかと思います。「ひとりひとりが全力で取り組み、6年生に近づけるキャンプ」という目標に向けて、学年、学級全体で、たくさんのことを学ぶ機会となりました。
【三郷小学校】 2023-07-10 09:42 up!
【4年生】中庭の花だんに花を植えています
4年生は、学年で中庭の花壇の管理が任されています。秋花壇用の苗が大きくなったので、この時期に、秋花壇用の苗を植えています。植えてあったパンジーなどの花を片付け、堆肥や肥料を入れて土をおこし、新しい苗を植えています。クラスによって、そうじのときにおこなったり、授業でおこなったりと取り組み方は様々です。植えたばかりの苗は、まだ、小さいため花壇の地面が見えますが、大きく生長したときに、考えたデザインがどうなるか、今から楽しみです。
【三郷小学校】 2023-07-07 08:44 up!
【1年生】短冊に願いをこめて
生活科で学習する「きせつのぎょうじ」として、「七夕」を楽しみました。竹林をお持ちの1年の保護者の方にご尽力していただき、立派な竹を分けていただきました。早速青々とした竹を各教室や廊下に置きました。一人1枚ずつ短冊に願い事を書き、折り紙できれいな飾りを作って飾りました。また、クラスによっては、「七夕」にまつわるお話の読み聞かせもしました。願い事をちらっと覗かせてもらうと「ともだちがいっぱいできますように」「ごはんをいっぱいたべられますように」等々かわいらしいものばかりでした。(ほんとに叶うといいいですね!)担任は、このままみんなが健康で竹のように素直にまっすぐ伸びてほしいと願いを書きました。夏の夜、星空を家族で眺めてみるのも素敵ですね。
【三郷小学校】 2023-07-07 08:39 up!