【5年生】社会見学に行ってきました!
避難訓練を行いました
【2年生】お弁当の日!美味しいね!
【1年生】おいしかったよ! お弁当の日
【5年生】社会見学に行ってきました!
25(水)26(木)に社会見学に行ってきました。今回の社会見学では、安曇野市の烏川にあるカントリーエレベーターの見学、長野市の善光寺の散策、宿坊での精進料理の食事、NHKの見学を行いました。自分たちが住む安曇野市を離れての学習は5年生にとって初めての経験になりました。カントリーエレベーターでは社会の授業でやった農業の単元の復習がしっかりとできたと思います。善光寺では、国宝という長野県の誇る素晴らしいお寺の前に子どもたちはとても驚いていました。NHKでは、子どもたちが見ているテレビのことについて学習をしました。社会での情報の単元で見つけた疑問などを見たり、聞いたりして学ぶことができたと感じました。この、社会見学を通してまた一つ6年生へと近づけたと思います。
【三郷小学校】 2023-10-31 15:25 up!
避難訓練を行いました
24日(火)に避難訓練を行いました。今回は休み時間の地震の避難の仕方について確認しました。災害が起こるのは授業中だけでなく、いつ起こるか分かりません。そのためにも万全の準備をし、いつ災害がおきてもいいようにしてほしいと思います。今回は休み時間ということもあり、少し私語がありましたが、自分で考えて行動できた子どもたちでした。
【三郷小学校】 2023-10-31 15:22 up!
【2年生】お弁当の日!美味しいね!
23日(月)はお弁当の日でした。この日は気持ちの良いお天気だったので、1・2組は中庭、3・4・5組は文化公園でお弁当を食べました。子供たちにお手伝いのことを聞くと、「ウインナー自分で焼いたよ!」「お弁当箱に詰めるのは自分で詰めたよ!」「何入れるのかお家の人と一緒に考えたよ!」等と自信をもって教えてくれました。やってみてどうだった?と聞くと、「けっこう大変だった!」「思ってたより、詰めるのに苦労した!」等々、お弁当作りの一部をお手伝いして、お家の方の苦労を実感している様子でした。お弁当を食べる日は、朝からお昼の時間を楽しみにしている子がたくさんいます。この日も、愛情たっぷりのお弁当をお友達と一緒に美味しく、楽しくいただきました。忙しい中でお弁当の日にご協力いただきありがとうございました。
【三郷小学校】 2023-10-31 15:17 up!
【1年生】おいしかったよ! お弁当の日
今週月曜日は「お弁当の日」でした。週末に一緒に買い物に行ったり、お弁当に入れてほしいものをリクエストしたり、月曜日の朝に一緒に作ったり、お弁当箱に詰めるのを手伝ったりと、お家の人と一緒に考えて作ったお弁当を子どもたちは食べながらいろいろと説明をしてくれて、いつも以上においしいお弁当に大満足の様子でした。当日は朝早くから準備が大変だったことと思いますが、おいしいお弁当をありがとうございました。
【三郷小学校】 2023-10-30 12:20 up!