R500m - 地域情報一覧・検索

町立箕輪西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上伊那郡箕輪町の小学校 >長野県上伊那郡箕輪町中箕輪の小学校 >町立箕輪西小学校
地域情報 R500mトップ >沢駅 周辺情報 >沢駅 周辺 教育・子供情報 >沢駅 周辺 小・中学校情報 >沢駅 周辺 小学校情報 > 町立箕輪西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立箕輪西小学校 (小学校:長野県上伊那郡箕輪町)の情報です。町立箕輪西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立箕輪西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-10
    よもぎドーナツ販売その3
    よもぎドーナツ販売その32023 年 10 月 10 日 火曜日
    全校、地域の方にご協力いただいたよもぎを使ったみのわ加工さんのドーナツ販売をお手伝いしました。今年度3回目になることもあり、子ども達は来場されたお客さんに積極的に声をかけることができました。天気もよく準備されたドーナツもあっという間に売り切れてしまいました。たくさんの笑顔と達成感を子ども達に与えて頂いたたくさんのお客さんに感謝します。西小のよもぎをこれからも大切にしていきたいと思います。元気いっぱい栗拾い2023 年 10 月 6 日 金曜日
    今日は地域の方のご厚意により、1,2年生が栗拾いをさせていただきました。マラソン記録会試走の後でしたが、子ども達は爽やかな天気もあって元気いっぱいで栗畑に向かいました。はさみを上手に使いながらいがぐりから栗を取り出し、袋に入れていきました。みんな夢中になって栗を拾い、あっという間に袋が一杯になりました。最後に笑顔一杯の写真を撮ることができました。とても楽しい体験をさせていただきました。ありがとうございました。

  • 2023-10-01
    販売学習(in 赤そば祭り)
    販売学習(in 赤そば祭り)2023 年 9 月 29 日 金曜日
    あおば・わかば学級では、お金の受け渡しや接客の仕方を学んだり、地域の一員として地域の行事に参加することでふるさとを大切にする態度を養うため、赤そば祭りでの販売学習を行っています。今日は、晴天にも恵まれたくさんのお客さんが赤そば祭りに来られました。自分たちで作ったポップコーンや草木染めなどを買っていただきとても嬉しかったです。

  • 2023-09-28
    地域の方のために手作りの椅子を作っています!
    地域の方のために手作りの椅子を作っています!2023 年 9 月 27 日 水曜日
    6年生24名は、総合的な学習で手作りのベンチを作っています。自分たちが歩いている通学路に地域の方がひと休みできるような椅子を作ろうという目当てを持ち、心を込めて取り組んでいます。今日は、座り心地がよくなるように丁寧にヤスリがけを行いました。まだまだ時間は掛かりそうですが、みんなで力を合わせて完成を目指していきます。

  • 2023-09-26
    交通少年団「安全運転お願いします」
    交通少年団「安全運転お願いします」2023 年 9 月 26 日 火曜日
    24日(日)町内の商業施設で交通少年団の活動がありました。
    ドライバーの方に安全運転を呼びかける手紙を渡す「レター作戦」です。西小の交通少年団は、コメリと西友で買い物帰りのお客さんに手紙を渡しました。初めは緊張してなかなか声をかけられない子どももいましたが、「こんにちは。安全運転をお願いします」と元気に声をかえる6年生に触発され自分から声をかけられるようになりました。箕輪町の交通死亡事故0が更に続くよう貢献することができました。稲刈り体験(5年生)2023 年 9 月 22 日 金曜日
    前日からの雨で実施可能かどうか心配されましたが、多くの保護者の皆様や地域の皆様のおかげで無事行うことができました。春に自分たちの手で植えた苗がずっしりと重くなっている様子に感動しながらの体験でした。また、鎌を使って稲を刈ることが初めての子どももいましたが、手袋をして安全に作業をすることができました。干した稲を脱穀し餅米となる日が待ち遠しくなってきました。ご指導いただいた皆さん本当にありがとうございました。

  • 2023-09-18
    全校で燃え上がった運動会
    全校で燃え上がった運動会2023 年 9 月 16 日 土曜日
    1週間前は天候が心配されましたが、清々しい秋晴れのもと令和5年度西小運動会を行うことができました。「燃え上がれ 勝利を目指してやりきろう」のごとく、赤組白組それぞれの勝利を目指して精一杯、走り、踊ることができていたと思います。とくに最終種目5,6年合同のSHIN~心・信・進~では、40人一人一人の気持ちが一つになり、見ている方にたくさんの感動を与えてくれたと思います。感動のフィナーレを迎えることができました。多くのご家族の皆様、来賓の皆様、あたたかいご声援を子ども達に送っていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  • 2023-09-07
    運動会に向けて
    運動会に向けて2023 年 9 月 1 日 金曜日
    9月16日(土)運動会に向けて児童集会が行われました。まず、6年生から今年度のスローガンが発表されました。「燃え上がれ勝利を目指してやり切ろう」という目標に向かって全校で掛け声をかけて気合いを入れました。その後は、応援団のお友だちが先頭になり、応援の練習を行いました。赤白2人のリーダーの指示に合わせての練習でした。全校での応援練習も始まりみんなの気持ちも高まってきています。来週からは運動会特別日課になり西小が運動会一色になります。

  • 2023-08-23
    2学期が始まりました!
    2学期が始まりました!2023 年 8 月 22 日 火曜日
    30日間の夏休みが終わり今日から登校日数85日間の2学期が始まりました。
    始業式では3名の代表児童の皆さんが自分のめあてを堂々と発表してくれました。
    暑い夏休みでしたが、たくさんの思い出ができた休みだったようです。
    9月に運動会、10月にマラソン大会、11月に音楽会と行事があります。
    94名全員のたくさんの笑顔が見られるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    1学期終業式
    1学期終業式2023 年 7 月 22 日 土曜日
    21日(金)に1学期終業式を無事迎えることができました。1学期を振り返り、2年生代表児童1名と5年生全員からの発表がありました。また、校長先生からは夏休み中毎日お手伝いをして家族の一員としての責任を果たすこと、事故に遭わないよう気をつけるように等のお話がありました。早寝早起きを心がけ、健康に留意して充実した30日間を過ごしてください。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。2学期も引き続きよろしくお願いします。

  • 2023-07-18
    夏花壇づくり
    夏花壇づくり2023 年 7 月 14 日 金曜日
    4年生が玄関横にある花壇の整備をしてくれています。3ヶ月花を咲かせてくれたパンジーを抜き、土を耕し肥料をまぜマリーゴールドの苗を植えました。5年生が昨年育てた花の種から発芽し育ったものを花壇に定植しました。4年生の丁寧な作業できれいな花を咲かせてくれるものと思います。

  • 2023-07-13
    夏休みに向けて
    夏休みに向けて2023 年 7 月 11 日 火曜日
    待ちに待った夏休みまで登校日数も残りわずかとなってきました。今日は、ラジオ体操の練習を行いました。全校で校庭に集まり行う予定でしたが、暑さ対策で1,2年生と6年生で練習しました。1年生は初めてラジオ体操に参加するので一つ一つの動きを確認しながら覚えていきました。最後には音楽に合わせて行いました。ラジオ体操に参加することで、規則正しい生活となり充実した夏休みになるといいですね。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立箕輪西小学校 の情報

スポット名
町立箕輪西小学校
業種
小学校
最寄駅
沢駅
住所
〒3994601
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪5715-1
ホームページ
http://nishi-es.minowa-town.info/
地図

携帯で見る
R500m:町立箕輪西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分55秒