掃除の時間今日は、掃除を覗いてきました。高学年が優しく低学年に教えたりお手本となっていたりしていました。皆がそれぞれ自分の持ち場を責任をもって掃除していました。
投稿時刻 15:2911/11 理数グランプリ本選 がんばりました!理数グランプリは、県内172チームが10月にチャレンジステージに挑み、その中から算数部門、理科部門それぞれ上位8チームが本選へと出場をしました。11日(土)に福井県教育総合研究所で本選があり、本校からは6年生3人組が理科部門で本選出場を果たしました。ストローを使ったロケットを作り、遠くへ飛ばす実験とその仕組みのプレゼンをして頑張ってきました!!
投稿時刻 14:1511/13 給食ごはん お煮しめ 鶏肉のてりやき 塩もみ 牛乳
投稿時刻 12:0711/10 給食 九頭竜川勝山あゆを味わう給食ごはん 豚汁 あゆの塩焼き(高学年) あゆのから揚げ(低学年) おかかあえ いちほまれクランチ 牛乳
今日は、鮎の食べ方や、九頭竜川で釣られて鮎が炭焼きされるまで動画を見ながら鮎を堪能しました。苦手な子は無理することなく、頭や骨・はらわたは残していいことを告げて食べ始めました。頭から食べる子が何人もいました。はらわたは、思ったより苦くなく食べやすかったです。『九頭竜川勝山あゆ』の魅力と地域ブランドを知ることができました。
1~3年生は鮎のから揚げをいただきました。いろいろな方のご協力や手が加わり、鮎をおいしくいただきました。感謝していただきました。
続きを読む>>>