2023-10-01
(最終更新日 令和5年9月30日)(最終更新日 令和5年9月30日)宮沢賢治の本にふれてほしいな!(9月30日 特設コーナーにup)今、図書館には特別企画「宮沢賢治コーナー」を開設しています。6年生に読んでもらいたいという思いで開設しましたが、他の学年も興味をもって読んでいます。学校だより9月26日号(9月29日 校長室の窓にup)10月の行事予定及び下校時刻(9月29日 月の予定にup)最後まで全力で走りきった持久走記録会(9月28日 9月児童の様子にup)26日(火)、曇り空の絶好のコンディションの中、持久走記録会を行いました。子どもたちは、最後まで粘り強く全力で走りきりました。【2年生】たのしかったよ、ドキドキしたよ(9月27日 9月児童の様子にup)2年生は、毎日の生活の中で感じたドキドキやワクワクしたこと、楽しかったことやがんばったことを絵に表しています。【6年生】室町文化は、どうして地方の人々に広まったのだろうか?(9月26日 9月児童の様子にup)6年生の社会科「室町文化と力をつける人々」で研究授業を行いました。子どもたちは、既習事項をもとに文化が広まった要因を話し合いました。収穫を喜び、実りの秋に感謝!(9月25日 9月児童の様子にup)21日(木)、学校教育田の稲刈りを行いました。子どもたちは収穫を喜び、実りの秋に感謝していました。