2024-02-24
(最終更新日 令和6年2月22日)(最終更新日 令和6年2月22日)感謝の気持ちで、6年生と一緒に遊ぼう!(2月22日 2月児童の様子にup)20日(火)、6年生と遊ぶ会を行いました。事前に考えた遊びを通して、6年生と一緒に楽しく遊びました。会の最後には、感謝のメッセージ付きの色紙をプレゼントしました。【1年生】ありがとうの気持ちを込めて(2月21日 2月児童の様子にup)19日(月)から6年生を送る週間が始まり、各学年では6年生を送る会に向けての準備や練習に取り組んでいます。1年生は、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、似顔絵のペンダントをプレゼントしました。統合に向けて「葛小情報館」設置!(2月20日 特設コーナーにup)閉校・統合まで、残り1か月ほどになりました。子どもたちが、不安なく葛塚小へスムーズに登校できるように、各階に「葛塚小情報館」を設置しました。久しぶりの全校での合唱!(2月19日 2月児童の様子にup)先日、音楽朝会を行いました。この日は、卒業式で歌う国歌や校歌の練習をしました。閉校記念式典以来の久しぶりの全校合唱を楽しんでいました。【1年生】昔の遊びに挑戦~けん玉・こま~(2月16日 2月児童の様子にup)1年生は、生活科で「むかしのあそび」の学習をしています。これまで遊び方の説明書や検定カードを使ってコツコツ練習し、だいぶ上手になりました。【5年生】「新」葛塚小学校をどんな学校にするかで交流(2月15日 2月児童の様子にup)5年生が、葛塚小学校と3回目の交流活動をしました。4月から豊栄南小と葛塚小が統合して始まる「新」葛塚小学校をどんな学校にするか話し合いました。【4年生】総合の学習の成果を発表して葛塚小と交流(2月14日 2月児童の様子にup)先日、4年生が葛塚小学校と3回目の交流活動を行いました。各学校での総合的な学習の成果を発表して、交流しました。