R500m - 地域情報一覧・検索

市立山古志小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市山古志竹沢甲の小学校 >市立山古志小学校
地域情報 R500mトップ >越後川口駅 周辺情報 >越後川口駅 周辺 教育・子供情報 >越後川口駅 周辺 小・中学校情報 >越後川口駅 周辺 小学校情報 > 市立山古志小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山古志小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立山古志小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山古志小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-11
    【11月11日】役員選挙説明会
    【11月11日】役員選挙説明会
    次年度の友峰会の役員選挙のための説明会が開かれました。中学校のようなきちんとした手続きの仕方を学ぶのは大変貴重な経験となります。みんな真剣な表情で説明を聞いていました。
    2024-11-11 13:38 up!

  • 2024-11-09
    【11月8日】阪之上小学校4年生との交流会
    【11月8日】阪之上小学校4年生との交流会
    3,4限に山古志小学校の体育館にて、阪之上小学校4年生の皆さんと交流会を行いました。両小学校の子どもたちが企画した遊びをみんなで楽しみました。
    ちなみに、山古志小企画は2チームがそれぞれ正方形コースの対角線上の角からスタートし、リレーでつなぎながら互いを追いかけていく「きつねがり」という鬼ごっこ風リレー、阪之上小企画は時間とともにだんだんボールが増えていくという「増えドッジボール」でした。どちらも大変楽しく盛り上がっていました。
    2024-11-08 12:20 up!
    【11月6日】錦鯉水槽の清掃
    山古志小中学校では、大変立派な錦鯉を飼育しています。これは、学校の宝の一つとして地域の方々のサポートのもと、とても大切にしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    【11月1日】児童生徒会役員選挙説明会
    【11月1日】児童生徒会役員選挙説明会
    来年度の児童生徒会役員選挙について、現役員から説明がありました。小学生の子どもたちは大変真剣に耳を傾けていました。
    2024-11-01 09:15 up!
    【10月31日】体育・表現運動のイメージづくり
    体育で表現運動の学習をしています。そこで、タブレットを活用してダンスの動画を探し出して視聴している場面です。それを見て、既に踊りだす子がいるところが、山古志小のよさです。
    2024-10-31 12:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    【10月29日】錦鯉・星野さんの撮影
    【10月29日】錦鯉・星野さんの撮影
    子どもたちによる「プロジェクト山古志」(錦鯉編・まちづくり編)の制作が着々と進んでいます。昨日は、星野さんが仕事をする様子を撮影させていただきました。星野さんの作業場に到着すると、ちょうど外国の方々が星野さんを訪れ、錦鯉に関する調査や交渉をされているところでした。
    どのような番組になるか、今から楽しみです。
    2024-10-29 09:46 up!

  • 2024-10-28
    【10月25日】就学時検診 事前指導
    【10月25日】就学時検診 事前指導
    10月31日(木)に実施される就学時検診の事前指導が行われました。きっと子どもたちは、しっかりとサポートしてくれることでしょう。頼りになります。
    2024-10-25 13:58 up!
    【10月24日】山古志の集い
    10月23日に山古志闘牛場にて「闘牛太鼓(鼓童とのコラボ)演奏」、山古志体育館にて「山古志の集い」が盛大に開催されました。初めから終わりまで感動、感動、感動の連続でした。そして、しっかりと中越大震災と山古志の方々の願いについて語り継いでいける子どもたちに育てていきたいと強く思いました。
    2024-10-24 09:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    【10月19日】文化祭体験
    【10月19日】文化祭体験
    地域の達人を指導者として、「木牛と面綱づくり」「わら・すげ細工」「毬づくり」「鯉・闘牛マスコットづくり」「刺繍小物づくり」を体験させていただきました。みんなすばらしい作品が出来、満足した表情で活動を終えていました。指導者の皆様、ありがとうございました。
    2024-10-19 12:35 up!
    【10月19日】小中合同文化祭発表
    小学生の子どもたちは、ステージ発表として「天神囃子」「合奏『Paradaise Has NO
    BORDER」「合唱『歩いて帰ろう』」「山古志闘牛太鼓〜出陣〜」これまで授業やクラブ活動で練習してきた成果を発表しました。寸劇を交えて、とても素敵な発表になりました。学校にお越しいただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    【10月8日】2学期始業式
    【10月8日】2学期始業式
    今日から2学期が始まりました。みんな元気な表情で登校してきました。山古志の「志」をもって、2学期を過ごしてほしいと思います。
    2024-10-08 08:47 up!

  • 2024-10-06
    【10月4日】1学期終業式
    【10月4日】1学期終業式
    今日は1学期最終日であり、子どもたちはとても清々しい表情で登校してきました。4月から子どもたちは毎日本当によくがんばっていました。そんな自分たちを自ら振り返ってほしいと願い、4月から10月まで「楽しくやれたこと、がんばってやれたこと」「自分が成長したと思われること」等、たくさん思い出して書いてもらいました。プリントに書ききれないほど、たくさんの自分のがんばりや成長を感じていました。
    2学期では、ますます活躍することでしょう。とても楽しみです。
    2024-10-04 11:56 up!
    【10月3日】マラソン記録会
    10月2日(水)に子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮するため、マラソン記録会の臨みました。全員が大幅な自己記録更新を達成していました。本人のがんばりはもちろんのこと、ご多用の中、お時間を差し繰っていただき、応援にきてくださった保護者の皆様のおかげです。最後まで本当によくがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    【9月27日】がん(癌)教育
    【9月27日】がん(癌)教育
    26日3限に長岡崇徳大学准教授 広井貴子様から、癌に関する知識やその癌になった人への対応の仕方等について教えていただきました。大人でも知らなかったことが多く、大変学び多き時間になりました。現代では2人に1人がなる病気。身近な人がなったら、自分がなったら…等、誰もが真剣に考えておくことが大切だと思いました。
    2024-09-27 08:08 up!
    【9月26日】附属長岡小教育実習生の研修
    昨日、へき地・複式教育の特色などを学ぶために、教育実習生の皆さん(37名)が山古志小中学校へきました。授業を参観したり講話を聞いたりして、将来のために学んでいました。子どもたちも自分たちのがんばっている姿を見せようと、張り切って授業に臨んでいました。
    2024-09-26 07:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    【9月20日】親善陸上大会 応援席の様子
    【9月20日】親善陸上大会 応援席の様子
    9月19日に長岡市三島郡小学校親善陸上大会が行われました。当日は、雨時々曇りの天候でしたが、子どもたちは一生懸命自分の競技に集中してがんばっていました。幸い風邪のひく子がいなかったので一安心です。
    2024-09-20 12:34 up!
    【9月18日】親善陸上大会激励会
    19日に行われる長岡市三島郡小学校親善陸上大会に6年生3名が参加します。そこで、山古志小中学校のみんなから激励会を開いてもらいました。当日はこれまでの練習の成果を発揮できるといいですね。
    2024-09-18 07:59 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立山古志小学校 の情報

スポット名
市立山古志小学校
業種
小学校
最寄駅
越後川口駅
住所
〒9470204
新潟県長岡市山古志竹沢甲2478
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/yamakoshi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立山古志小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒