R500m - 地域情報一覧・検索

市立川崎小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市干場の小学校 >市立川崎小学校
地域情報 R500mトップ >長岡駅 周辺情報 >長岡駅 周辺 教育・子供情報 >長岡駅 周辺 小・中学校情報 >長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立川崎小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川崎小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立川崎小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川崎小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    着衣水泳【1・3・5年生】
    着衣水泳【1・3・5年生】
    7月18日(金)、講師の方に来ていただき、1・3・5年生が、着衣水泳を行いました。服を着た状態で水に入ると泳ぎにくいことを体感し、万一の時でも慌てずに浮いて救助を待つことの大切さを理解するために行いました。子どもたちは、講師の話をよく聞きながら、浮く練習をし、命の守り方について考えていました。これまでのプールでの学習を含め、たくさんの水泳学習ボランティアの方々からご協力いただき、安全にプールでの学習を行うことができました。ありがとうございました。
    2025-07-18 17:17 up!
    大好き!川崎の森【4年生】

  • 2025-07-18
    大好き!川崎の森
    大好き!川崎の森
    7月17日(木)、4年生が総合的な学習の時間「大好き!川崎の森」の学習で、川崎の森に、ウッドチップをまきました。地域アドバイザーから、川崎の森がどのようにつくられたのか説明を聞き、その川崎の森を守っていくためにウッドチップをまきました。ウッドチップをまくと、どんなことが森に良いのか説明を聞いた後に、みんなでウッドチップをまきました。来年、再来年と、ウッドチップをまいた効果を観察していきます。
    2025-07-17 14:56 up!
    職場体験
    7月16日(水)、東北中学校の2年生6人が、職場体験で川崎小学校に来ました。職場体験は、今日と明日の2日間行われます。その間、中学生は、1年生から6年生の各クラスで職場体験を行います。今日は、休み時間に、小学生と一緒に遊んで過ごす姿も見られ、小学生も楽しそうにしていました。
    2025-07-16 17:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    令和7年度 第3号
    令和7年度 第3号川崎小学校区交通安全教室(自転車実技講習会)
    6月28日(土)、川崎小学校体育館及びプレイルームで、川崎小学校区交通安全教室(自転車実技講習会)が行われました。前半は、プレイルームで、交通安全に関する問題に挑戦したり、ビデオを見たりしながら、川崎交番所長様より、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。後半は、体育館で、長岡警察署、防犯協会川崎支部、交通安全協会川崎支部、長岡市セーフティリーダー、川崎小学校区セーフティパトロールの方々から、自転車の安全点検の仕方や自転車の安全な乗り方について、実技を通して教えていただきました。参加した子どもたちは、「(6年生で)最後の自転車教室なので、自転車の乗り方の確認をしにきました。ありがとうございました。」「自転車の乗り方のルールがよく分かりました。ありがとうございました。」などと感想を話していました。
    2025-06-30 10:18 up!

  • 2025-06-27
    全校鬼ごっこ
    全校鬼ごっこ
    6月25日(水)、児童会の運動委員会の計画で全校鬼ごっこが行われました。昼休みに、参加を希望した子どもたちと先生たちがグラウンドに集まり、鬼ごっこを行いました。テレビ番組の「逃走中」のようにハンターになり切った先生たちも参加し、みんなで楽しい時間を過ごしました。3階のベランダからは、鬼ごっこをしている人たちを応援する6年生たちの姿も見られました。参加者から、運動委員会の人たちに、「また計画してほしい!」という声もたくさん出されていました。
    2025-06-25 15:06 up!
    プールでの授業開始
    6月25日(水)、プールでの授業が始まりました。プールでの授業は、23日開始の予定でしたが、天気の関係で今日が初日となり、コスモ学級の子どもたちと1年生の子どもたちがプールに入りました。1年生にとっては、小学校で初めてのプールでの授業でした。プールでの学習を楽しんでいました。
    2025-06-25 14:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    歌声朝会
    歌声朝会
    6月24日(火)、歌声朝会を行いました。初めに、リズムに合わせて「おはよう」の声出しと、声の出し方の確認をしました。そして、全員で「夕日が背中を押してくる」を歌いました。声を出して、気持ちよく一日をスタートさせました。
    2025-06-24 14:53 up!
    川崎小学校区 子どもの安全を守る会
    6月20日(金)、「川崎小学校区 子どもの安全を守る会」が開催されました。この会は、川崎小学校区で子どもが安全に過ごすために大人ができることを考え、実践に向けて共通理解を図ることを目的としています。防犯協会や民生・児童委員、町内会長、セーフティリーダー、セーフティパトロール、PTA生活指導部、PTA三役、学校担当職員等、多くの皆様が参加して、子どもたちの安全について、情報を共有したり、話し合ったりしました。また、ご来賓としてご参加いただいた長岡警察署川崎交番の所長様からは、子どもの安全を守るために大切なこととして、以下の3点をお話いただきました。
    1 地域の見守り活動
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    PTAクリーン作戦
    PTAクリーン作戦
    6月13日(金)、学習参観に引き続き、PTAクリーン作戦が行われました。たくさんの保護者の方々から参加していただき、校地や校舎をきれいにしていただきました。保護者の皆様からは、グラウンド周辺の側溝の土あげや校舎の窓ふき、看板の取り替え、除草などを行っていただきました。子どもたちは、いつも使っている校舎の汚れている部分をきれいにしました。月曜日から、また気持ちよく学校生活が送れます。
    2025-06-13 16:42 up!
    学習参観
    6月13日(金)、学習参観日でした。全学級で道徳の授業を参観していただきました。子どもたちは、真剣に話を聞いたり、自分の考えや意見を発表したりして、どういう行動をするとよいのかなどをしっかりと考えていました。また、おうちの方と一緒に活動をする様子も見られました。
    2025-06-13 16:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-06
    令和7年度 第2号
    令和7年度 第2号租税教室
    6月6日(金)、長岡税務署の方から来ていただき、6年生が租税教室を受けました。
    日常生活の中で関わりの深い「税」について、具体的なお話をしていただき、子どもたちは、「税」についての理解を深めていました。最後には、「一億円(レプリカ)」を目にし、実際に手にしてその重さを感じ取り、感動の声をあげていました。一億円の重さは、10kgです。
    2025-06-06 17:20 up!
    花っ子活動
    6月5日(木)、登校してきた子どもたちは、早速、昨日の花っ子活動でプランターに植えた花の苗に水をあげていました。元気に育っていくことを願って、水をあげていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    川崎の森遊びランド【1年生・4年生】
    5月28日(水)、1年生と4年生が、「川崎の森遊びランド」の活動を行いました。4年生のリードのもと、川崎の森の中で遊んだり、どんぐりでキーホルダーを作ったり、木の葉でこすり出しをしたり、しおりを作ったりして、楽しんでいました。
    2025-05-28 18:11 up!
    2学年生活科「野菜作り名人」
    2年生は,生活科「野菜作り名人」の学習で,畑づくりを行いました。地域アドバイザーの高野様と山澤様にお手伝いいただき,事前に自分で決めておいた野菜の苗を植えました。話をよく聞き,野菜の種類ごとに植え方を教えてもらいながら,苗植えをスムーズに行うことができました。地域アドバイザーの方からは,上手に育てるこつも教えていただきました。これからの野菜の成長や収穫を楽しみに育てていけたらいいなと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    運動会
    運動会
    雨天のため、延期となりましたが、5月18日(日)、運動会を行いました。子どもたちは、リーダーを中心に、力と気持ちを一つにし、スローガン「笑顔で輝け!W優勝!全力 やまなみっ子パワー」のもと、力いっぱい運動会に参加し、すばらしい運動会にしていました。応援に来ていただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、そして、準備、運営、後片付けにご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。
    2025-05-20 10:17 up!
    5月18日 運動会の実施について
    本日(18日)の運動会は,予定通り実施します。
    「笑顔で輝け!W優勝!全力 やまなみっ子パワー!」のスローガンに向かってがんばる子どもたちに,あたたかいご声援をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    5月8日 運動会全体練習
    5月8日 運動会全体練習
    5月17日に実施する運動会に向けた全体練習を行いました。
    「かっこいい集団行動ができるようになる」という全体練習のめあてが達成できるように,全校児童が真剣に取り組みました。日頃の体育学習の発表の場である運動会でかっこいい姿を見てもらうためには,運動の様子だけでなく,姿勢や動き,返事,静かに話を聞くこと,きちんとした服装なども大切です。
    この日は,全校での初めての練習でしたが,子どもたち一人一人の意識が高く,かっこいい姿をたくさん見ることができました。運動会当日に,さらにかっこいい姿を見てもらえるよう,残りの一週間もがんばります。
    なお,今年の運動会のスローガンは「笑顔で輝け! W優勝! 全力
    やまなみっ子パワー!」です。全校児童の投票により決定しました。早速,校舎にスローガンが掲示され,運動会に向けた雰囲気も盛り上がってきました。当日は,競技や応援に全力で取り組むやまなみっ子のかっこいい姿を,ぜひご覧ください。多くの皆様のご来校をお待ちしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立川崎小学校 の情報

スポット名
市立川崎小学校
業種
小学校
最寄駅
長岡駅
住所
〒9400032
新潟県長岡市干場1-1-24
TEL
0258-32-0056
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/kawasaki-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立川崎小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒