7月11日(木) 1年生PTA学年活動
1年生のPTA学年活動は、給食試食会と親子でふれ合い活動でした。
給食試食会では、親子で向かい合って給食を食べました。今日の献立は夏野菜カレー!そこにトウモロコシとフルーツ白玉、牛乳が付きました。子どもたちの弾けるような笑顔が印象的でした。いつもおいしい給食が、今日は一段とおいしく感じたのではないでしょうか。
後半は、講師の先生をお呼びしてのふれあい活動でした。親子でできる運動やゲームなどを教えていただき、みんなで楽しみました。難しい技にも挑戦し、出来るペアが多かったので、講師の先生も、「こんなにできる人が多い学校初めてですよ。すごい。」とほめてくださいましたね。
楽しそうなみなさんの様子に、こちらも幸せな気持ちになりました。
2024-07-11 17:15 up!
7月11日(木) 5年生自然教室へ出発
今朝、5年生が自然教室へ出発しました。小雨が降る中ですが、自然と向き合う2日間ですので、ぜひ、普段の生活では得られないことを体験してきてほしいと思います。
朝は、児童玄関前にたくさんの見送りの子どもたち、職員の姿がありました。教室から手を振っている子どもたちもいました。他の学年が頑張る時、こうしてエールを送るのも前川小のよいところです。心が温まります。活動の様子は帰ってきてからお伝えします。
2024-07-11 09:30 up!
7月4日(木) 4年生防災グッズ作り
前回に引き続き、4年生は、講師の先生をお呼びし、防災学習を行いました。
今回は、防災グッズ作りでした。レジ袋を利用したけがの手当て、新聞紙を利用したスリッパ作り、段ボールを利用したトイレやつい立て作りなどを体験しました。
実際に災害が起きると、大人は力仕事や子どもにはできない危険な作業などに手がかかることでしょう。その間、子どもたちが協力して何かできることがあるといいですね。いざという時に今回の体験をいかせるといいです。
2024-07-08 14:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。