7月11日(木) 5年生自然教室 1日目
5年生が「新潟県立こども自然王国」へ自然教室に行ってきました。
1日目、予定していた沢登りが連日の雨で中止になりましたが、アドベンチャーゲームやネイチャー万華鏡作りを楽しみました。
また、午後からは雨も上がり、キャンプファイヤーをすることができました。
同じ学年の仲間と宿泊する初めての行事。きっと楽しくて、夜も眠れなかったのでは?いい思い出ができましたね。
2024-07-12 20:30 up!
7月12日(金) 5年生自然教室2日目
全員元気で2日目を迎えました。2日目は野外炊飯でカレーライスを作りました。
家の台所や家庭科室とは違います。でも、みんなで協力して野菜を切ったり米をといだり、火の番をしたりしました。
出来上がったカレーは見事!とーってもおいしかったそうです。みんなで作ったカレーライス、野外で食べるカレーライス、それはそれはおいしかったでしょう。
帰ってきた時の顔がたくましくなっていて、頼もしかったです。全員元気で行ってこられてよかったです。
各ご家庭には、準備にご協力いただき、ありがとうございました。
2024-07-12 20:30 up!
7月12日(金) 2年生PTA学年活動
連日学校がにぎわっています。今日は2年生のPTA学年活動の日でした。
講師の先生をお呼びして、大人と子どもで触れ合える運動やボッチャ体験をさせてもらいました。
最初にいろんな動きをすることによって、子どもも大人も心がリラックスし、にこにこ笑顔で活動が始まりました。
続いてのボッチャでは、まず、ボールを投げる練習をしました。遠くに投げたり近くに投げたり、ねらい通りに投げる練習です。普段使っているボールと違うので、意外と難しいのですよね。続いてジャックボールになるべく近づけるように投げる練習をし、点数の付け方も学びました。最後には、チームでゲームを行うことができ、盛り上がりました。短時間でしたが、充実した活動ができてよかったです。
2024-07-12 19:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。