給食だより
給食だより7月
1年生授業参観(保幼小中連携)
6月25日(水)の5時間目、1年生の出身園の職員の皆様が来校し、1年生の算数の授業参観を行いました。今回の授業参観は、長岡市が進めている保幼小中連携事業の取組で、大島子どもえん、希望が丘保育園、第一幼稚園の先生方が参加してくださいました。
子どもたちも、久しぶりに会う先生方にちょっぴり緊張ぎみでしたが、しだいに緊張もほぐれ、いつも通りのひき算の学習の様子をご覧いただきました。
2025-06-27 17:10 up!
長岡花火館見学(4年生)
4年生は、「光り輝け!大島っ子の長岡花火」をテーマに総合学習を行っています。6月24日(火)は、長岡花火館に校外学習に出かけ、花火ミュージアムの見学と花火シアターの視聴を行いました
4年生の子どもたちが長岡花火に関わり、どのように学びを深めていくのか、これからの学習が楽しみです。
2025-06-25 07:27 up!
水泳授業が始まりました
梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますが、大島小学校は6月23日(月)から、水泳授業が始まりました。
23日は、水温気温が水泳条件に満たず実施することはできませんでしたが、24日(火)の1・2時間目は3年生の子どもたちが、3・4時間目は大空学級の子どもたちが、元気よく水しぶき上げ、気持ちよさそうに水の感触を楽しんでいました。
今年の水泳授業は、学年ごとに実施し、7月23日(水)までの期間に、着衣泳も含め、各学年10時間程度を予定しています。
たくさんの保護者ボランティアの皆様からお力添えをいただき、監視員になっていただくことで、安全に水泳授業を実施することができます。
感謝申し上げます。
2025-06-24 15:42 up!